2012年03月15日
2013/03/15 アシストフック
何だかんだで、アシストフックが気になってみた。
ワインドやるのに、バレル率が高いらしいので、アシストフックを買おうと、、、
たっかー!
なら、自分で作るべし、
必要なのはフック、アシストフックリーダー、収縮チューブ
収縮チューブはお家に色々サイズあるし、使うとフックが錆びやすそうなので、保留
シーハンター10号 70LB
ドンだけ!と思うが、当たり前らしい。
で、フックはスズキ16,17号って餌釣用?
それを
外掛け結びで、完成らしい!
ん安いアシストフック2セットでどれだか作れるかwww
貧乏シーバスハンターは今日も時間の概念を無視したのでしたwww
これは二発の作り方です。
両端にフックを結んで真ん中当たりを八の字結びして、リングに通してでたふぶんをホイッてひっくり返せばオッケーです。
何々?やり方わからん?
らんかーあげたらアシストフックの動画を作成使用かなwww
セキ糸巻いてとかもあるけど、バイス使って巻いたりするより、外掛結びなら何処でもできるからねぇ〜。
●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。
●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!
●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース
●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。
●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!
●ランガンには必須アイテムです。
ワインドやるのに、バレル率が高いらしいので、アシストフックを買おうと、、、
たっかー!
なら、自分で作るべし、
必要なのはフック、アシストフックリーダー、収縮チューブ
収縮チューブはお家に色々サイズあるし、使うとフックが錆びやすそうなので、保留
シーハンター10号 70LB
ドンだけ!と思うが、当たり前らしい。
で、フックはスズキ16,17号って餌釣用?
それを
外掛け結びで、完成らしい!
ん安いアシストフック2セットでどれだか作れるかwww
貧乏シーバスハンターは今日も時間の概念を無視したのでしたwww
これは二発の作り方です。
両端にフックを結んで真ん中当たりを八の字結びして、リングに通してでたふぶんをホイッてひっくり返せばオッケーです。
何々?やり方わからん?
らんかーあげたらアシストフックの動画を作成使用かなwww
セキ糸巻いてとかもあるけど、バイス使って巻いたりするより、外掛結びなら何処でもできるからねぇ〜。
●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。
●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!
●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース
●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。
●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!
●ランガンには必須アイテムです。
Posted by MJ at 12:37│Comments(7)
│シーバス釣り
この記事へのコメント
和インドって聞くけど、何?
ワームでの釣行を指すのかしら?
ワームでの釣行を指すのかしら?
Posted by 班長takeo at 2012年03月15日 15:27
みたいなもんですけど、使い方が違うのかな?僕は普通のバイブみたいに使うとつもりだけど、投入はもーつかれたって時に使うみたいですよw最後みたいです。
ワインドはワインド用ジグヘッドって言うのがあるので、釣具やで見てみてはどうですか?
シャフトが欲しい!6Mか、落としタモかとおもってたら、落とし玉だったみたいですか?どっちかな?そもそもフレームが50cmしかないからなぁ〜とか
fishmenさんみたいにでかいのにするかな?とか、
ランカー釣れる前から考えてます。なんか釣れそうな気がするんですよねぇ〜。
ワインドはワインド用ジグヘッドって言うのがあるので、釣具やで見てみてはどうですか?
シャフトが欲しい!6Mか、落としタモかとおもってたら、落とし玉だったみたいですか?どっちかな?そもそもフレームが50cmしかないからなぁ〜とか
fishmenさんみたいにでかいのにするかな?とか、
ランカー釣れる前から考えてます。なんか釣れそうな気がするんですよねぇ〜。
Posted by MJ at 2012年03月15日 16:12
すんごい誤字だらけですね。今更ですが、www
Posted by MJ at 2012年03月15日 16:14
備えよ常に!!
先日痛感しましたよ、私。
まあ、タモ有っても、取れたか分からんですが。
先日痛感しましたよ、私。
まあ、タモ有っても、取れたか分からんですが。
Posted by 班長takeo at 2012年03月15日 16:39
あのポイント デイでワインド 釣れると思いますよ フォールに反応させる釣りなので ワインドは連続ジャークで ワームをダートさせて反射的に口を使わせる釣り方です つねにしゃくりまくりくり~です
Posted by fishmen at 2012年03月16日 00:23
タモねぇーヒッスデスwww
ヒラメやめですか?
明日23:00位には現地いけるとおもいますよ。
アシストフックもできたしねぇー
ヒラメやめですか?
明日23:00位には現地いけるとおもいますよ。
アシストフックもできたしねぇー
Posted by MJ at 2012年03月16日 02:05
>fishmenさん
ワインドを一度やってみますよ。
他にも、やってみたいことが沢山です。
とりあえず、レバーブレーキですけどね。
ワインドを一度やってみますよ。
他にも、やってみたいことが沢山です。
とりあえず、レバーブレーキですけどね。
Posted by MJ at 2012年03月16日 02:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。