ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
MJ
餌釣りは、小学生の頃、川で鮒からはじまります。
チヌ、ヘラをかじって、ルアーはピュアもソルトも初めてです。
2011/10/末位から初めた、ルーキーイヤーのど素人です。
やるからには、プロアングラーを目指して頑張ります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月25日

2014/05/25 釣果

今日は、堤防デイゲームです。
ブラックジャックスナイパーが火を噴くぜwww
10本位釣れちゃうかな?とか、淡い期待を、抱き。。。
他にもテストしたい事が、ありまして。。。

ポイントにつくと!
ヤッパリ!ライズが連発してるけど、散発的で的が絞りにくいです。

とりあえず、トップを引いてくると!背びれを出して猛追!
からの!
ミスバイト3連発!
Σ\( ̄д ̄;)ォィォィ
ちゃんと食べようぜぇ〜w

で、ついにゴンはい来たー!
丁寧にランデイング

40cm
ここで、ピンポーン一点気付いたことが、次から、トップでミスバイトを減らすことができますよぉーw

伊勢湾シーバス技術交流会第1戦(5/18四日市)2014/05/19

最近は、堤防イコール鉄板、ブレードでしたが、この前のレポートからなのか?
トップのルアーを使う人が増えたみたいですw
そして、テストはあえなく惨敗でしたwww
また、策を練らねばなりませんな。
こうすれば釣れるを人から聞くのも楽しいですが、それを生み出すこと見付けることに、より魅力を感じますw

これノンキーサイズだよー
で、鉄板でヒット!
だけど、カカリが浅い!
ネットイン寸前にポロって
コイツも40cm位のノンキーサイズ

で、スプールにラインがしっかり巻けなかったところが。。。
鉄板フルキャスト!おりゃー!
チャント巻き直し、回収クルクルクルクル!
ゴン!
えっ!
バイトやん!こういうのが、あまり好きじゃないんですよぉー。
何も考えないで、来ちゃいました(ヽ´ω`)トホホ・・
でも、まぁーファイトは楽しみましたよ。



でも、ちょい大きい55cmん〜ん、もう少し大きいサイズがヽ(●´ε`●)ノホスィですね。
オマケヒットなのに、サイズに文句www

今日は3ヒット1バラシ!
ちなみに、今使っているロッドは45cm未満のランディング率が大きく下がります。
これも、腕次第といわれるとそうなんですが。。。

でも、自分でシーバス飼ってみようとかって果てしないロマン!
今日は二本もって帰ろー!
と、ストリンガーに吊るして置いて、帰るときに上げると、(゚◇゚)ガーン
デカい方がご臨終。
ゴメンなさい。折角遊んでくれたのに
(ヽ´ω`)トホホ・・

そして、小さい方は、クーラーに入れて、早く帰るぞー。。。。
家に帰ると。ご臨終!
すいません。

まじ凹んでます。遊んでくれたシーバスを2本も死なせてしまいました。
本当に申し訳ないです。
僕は、釣っても食べない派なので、今までスズキを食べたことは無いですが、
今回は、初めての3枚オロシで苦戦しました。
で、やはり鰯が出てきました。



手を合わせてトリコばりに「この世の全ての食材に感謝して、いただきます。」



土日祭日のみ
[]内は釣果、デイ釣果含む
()内はデイ釣果
<>内は釣行回数
2012年 釣果
合計 59(24)<70>
2013年 釣果
合計 42(27)<41>

2014年 釣果
01月 [0](0)<0>
02月 [0](0)<0>
03月 [0](0)<2>
04月 [5](0)<4>
05月 [4](4)<3>
合計 [9](4)<9>
  


Posted by MJ at 17:00Comments(0)シーバス釣り

2014年05月20日

2014/05/20 GMリールストリンガー

先日の試合の反省より、ちんたらストリンガに掛けてる事でチャンスを逃しました。



釣れるときに釣る!魚をフッキングさせる事は当然必要ですが、ランディングも計測も、撮影ですら、時間短縮は次の1本に繋がる訳です。その為にはストリンガはかなり重要なアイテムです。

ボイルの最中に、ちんたらヤっていたら勝てるものも勝て無い訳です。

そこで、それを購入しました。
次こそは、これで勝負を決めますよ!

実はずっと前から欲しかったんですよw
当たり前に作りが良いです!


Golden Mean(ゴールデンミーン) GMリールストリンガー

  

Posted by MJ at 20:59Comments(0)シーバス釣り

2014年05月18日

2014/05/18 釣果 wss 3位入賞

今日はwss伊勢湾大会第一回戦です。

昨日の感じから、鉄板に反応は薄かったので、邪道オモクルとか、くるくる妹カウンターアタックとかも投げてみました。
やはり強い釣りに反応は出にくいみたいです。

セカンドプラントしてトップを使いました。昨日からライズが何回かありましたので、クル━━━━(゚∀゚)━━━━!!と信じて、投げていると潮止まり間際に、3発ボイルのボイル!
すかさず、キャスト!
一発目にドン!こんなにうまく行っていいのかいな?www

隣で、正臣さんも見てましたw
ボートでは良く見るけど、沖堤やオカッパリでは初めてだとか。
上げてみると、58cmゲットー!イェーイ!


で、ストリンガ吊るすのにもたついている間に、もう一本と言う事にはなりませんでした。
もたもた、電話番号わからんし。。。アレ?去年登録したのにぃ。。。

もうストリンガーで手間取るのはイヤなので、家に付いたら即効でゴールデンミーンのストリンガをポチっときました。
絶対手間がかからないですよ。

で、トップでの釣りを続けてましたが、潮止まりなので移動し、赤灯台近くまでまで行くと、ここでもライズが2発ありました。
ここでは反応なしでした。
清水さんです。こんちは〜新しいルアー作ってそれでつってます。イイですねぇ〜。
僕もルアー作りに何らかののカタチで参加したいなぁ〜。。。正臣さーん。所長にお願いしといてくださいw

それでは、潮が動き始めたので白灯台に移動して見ていると、今回優勝小山さん?(人の名前は覚えられないんですすいません)がかけてます。
目の前でボコスカかけてます。ですが、目の前で逆転されたのは、2013クラッシックでも同じです。近くに魚がいる。
嗅覚が鋭くなったって事でしょうか?

少し戻ると、カタクチが追われてます!チャンスタイム到来!!!





ですが。。。。
つれず。。。。



結局、3位入賞でした。Y(><。)Y

三位入賞

でも、私は出るからには、優勝をいつでも狙ってます。
2013は、伊勢湾第二回5位、クラッシック2位、2014は伊勢湾第一回3位
残すは、優勝だけです。

贅沢すぎるといわれるかもしれないですけど、1位になりたい!
やはり、この「つ~れ~ろ~」がプレッシャーなのでしょうか?
タバコやめてから5Kg増です!秋には-5kg目指してますw
貴公子は、ぽっちゃりくんになってますwww


諸事象でお休み中のクラッシクチャンピオン松下さんに連絡しました。
松下さんまってますよー!

土日祭日のみ
[]内は釣果、デイ釣果含む
()内はデイ釣果
<>内は釣行回数
2012年 釣果
合計 59(24)<70>
2013年 釣果
合計 42(27)<41>

2014年 釣果
01月 [0](0)<0>
02月 [0](0)<0>
03月 [0](0)<2>
04月 [5](0)<4>
05月 [2](2)<2>
合計 [7](2)<8>  


Posted by MJ at 17:00Comments(0)シーバス釣り

2014年05月17日

2014/05/17 釣果

今日は、明日wssトーナメントなので、プラに行ってきました。

去年のトーナメントとは潮が大きく異なり、今年はイロイロ難しいです。
先々週にプラに入ろうと試みるも雨で断念しましたので、今週はテストしたい事がてんこ盛りです。
釣果を上げるより、取りあえず釣れるだろうと思われる場所を探して回りました。

潮の動き出しで、数回ライズを確認して、鉄板に反応が薄い事を確認しました。
ワームでのバイトも確認した上で、やはりシッポ食いでフッキングに至らないショートバイトが多かったです。

今日は北風が確か5m以上で強くて、明日の参考にならないかもしれないです。
見る限り小型の水鳥?コアジサシ?がかなりの勢いで、ダイブしています。
ここでガセネタで、イカナゴダヨとか言われたんですけど、後で確認したところ小型のカタクチイワシだったようです。

カタクチなら何投げても釣れそうなのですが。。。ガツンと来ません。
で、鉄板でヒットさせて、その後はトップを試していると、今日知り合った嵐の大野くんに似ている方が、目の前で出た!と!
ヤッパリさっきから単発でライズしていたのが食ってきたようです。
他にも試したいルアーがあったので、ウエイトチューンして、試しましたがこちらには反応なしでした。

後は、これで風が無くなった時、どうなるかを想像して、明日は頑張ってきます!


土日祭日のみ
[]内は釣果、デイ釣果含む
()内はデイ釣果
<>内は釣行回数
2012年 釣果
合計 59(24)<70>
2013年 釣果
合計 42(27)<41>

2014年 釣果
01月 [0](0)<0>
02月 [0](0)<0>
03月 [0](0)<2>
04月 [5](0)<4>
05月 [1](1)<1>
合計 [6](1)<7>  


Posted by MJ at 17:00Comments(0)シーバス釣り