ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
MJ
餌釣りは、小学生の頃、川で鮒からはじまります。
チヌ、ヘラをかじって、ルアーはピュアもソルトも初めてです。
2011/10/末位から初めた、ルーキーイヤーのど素人です。
やるからには、プロアングラーを目指して頑張ります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月29日

2014/09/27 釣果

周りを見ると、秋なのに釣れていないようです。

自分の含め、地合を過ぎてダラダラ人が残っていうのは、釣れすぎって事はないですね。
つれないから残っちゃうんですw
今回も常連さんが1名いらっしゃいます。
混ぜてもらいましたw
この方は全身クロなので、ミスターブラックと命名ですw


今日は、いつもとは違うタイミングです。
あまりキャストしてないですけど、釣れなさそうな雰囲気の場所を広範囲に探りました。

当たり前ですがフラットに思える所ほど、小さなボトムの地形変化が鍵になります。10cm~20cm位の緩やかな変化なんでしょうね。
この地形の変化は休むにはちょうど良いのかもしれませんね。
リトリーブしていると、ゴトゴトとボトムコンタクトするところもあれば、そうでもないところもあります。

前回の釣行では、ドリフトでも釣果でしたので、ドリフトで攻めてましたが、今回はショートバイトが数回のみでした。
なかなかヒットしません。
ショートバイトといっても、ボトムにゴトゴト当たっていて、ロッドをあおったときコンとかって感じなので、本当にバイトか?といわれると
怪しいですけどねぇー。それでヒットすればバイトだったと判断できるのですが。。。
ボトムの感触とは違う感じですね。コッっとくるので、バイトだと信じてますwww

アップストリームにキャストして流れに乗せてリトリーブしてくると、コッっときました。
これって、オチ物意識してるって事ですかね?
あれ?結構軽いです。小さいのか?
そうでもないです!僕の周り2m位までよってくると、ガチガチのドラグをグリグリ引き出していきます。なかなかコンディションがいいですね。
で、タモもにインですwww
イェーイ!
ドラグでたので、この時点の想像は70UPだけど、、、、



水の中なので分かりにくいですが、62~64cm位でした。期待させおって。。。
でも、フックが一本伸びていたので、交換です。
フック伸びるのは、ジャンプされた時ですかね。
でも、ガマカツは伸びないです。

がまかつ(Gamakatsu) トレブルRB ミディアムヘビー
がまかつ(Gamakatsu) トレブルRB ミディアムヘビー


その後、キャストし続けるも寒いので撤収ですw

ミスターブラックは、チヌ×1だそうです。

その前に、シャロー方面をチェックしよう!
なにやら、常連さんがでかいのを2バラシらしいです。
彼は、自作ルアーを使っているようです。見せていただきましたが、塗装もきれいにできています。
濱口さんもおっしゃってましたが、その方も自作ルアーで釣るとめっちゃうれしいらしいです。
いいですねぇー。この方は命名、ルアービルダーですねw
  


Posted by MJ at 08:57Comments(0)シーバス釣り

2014年09月23日

2014/09/22 釣果

今日は、満潮にポイント到着!

ウワーまたいます。ポイントからかなり離れたところで、タバコ吸ってぼさっとしてます。

入ろうとすると、

「今から入るんで・・・」
ハイハイ、サヨーナラー
「釣りたい場所があるなら、地合前に入って待つのが一般的なルールです。」

その後、地元で長くからやっている方がいらっしゃったので、他のポイントへ
暗がりで話すので、◎◎持っている人みたいな話をしてました。
この方はソックスと命名しますwwwなんでかって、ソックスタイプのウェーダはいてるのでw

そこで、衝撃の事実!その◎◎もっていってる人は、最近見ないですねぇー。
一昨年は行けば100%いたのですが、、、、地元に帰ったそうです。。。
そうなんですね。名前も知らないですけど。。。
ザンネンです。主がいなくなると場が荒れるんでしょうか。


ポイントに到着後、即効でソックスさんがバシャバシャやってますwww
つれましたか?
チヌだよ。。。。

最近チヌばかりだよー。。。

僕はチヌつったことないですけど。。。
で、待望のヒット!!!!!

キター!あれ!引き方がちょっと違う。。。チヌか???
バシャバシャ!おおおおっ!シーバスや!

無事ネットイン!



大体の計測で、65cm以上70cm未満な感じでした。
なんだか、コンディションが良くて、ほんの少しドラグでました。ほんの少しですけど、ジジッってね。数センチですけどwww


その後、もう一本ヒットです。
それも、キャッチして、55cm前後でした。

そのごは、ヒットするも、PEからラインブレイク!たぶん、傷がついていたんでしょう。
ヒットするも、今度はスナップの上からブレイク。これはチヌの可能性ありですね。

4つもルアーをロストしてしまいました。OhMyGod!!

結局、4ヒット2キャッチでした。


  


Posted by MJ at 12:37Comments(0)シーバス釣り

2014年09月23日

2014/09/21 釣果 wss関西第二戦 シーバストーナメント

今回は、神戸まで遠征してきました。
WSSクラッシックが神戸で行われるので、今回の試合はプラ(そんな事いったら怒られるけど。。。)のつもりで。。。
神戸七防は、相性が良くないんですよねぇー。ブツブツ。。。
ばらした記憶しかないんですよ。。。でも、プラ含めて今回は4、5回目なんで、ソロソロ見えてきて欲しいのですが。。。

早めについて、一眠りと思っていたのですが毎度のごとく。。。。ねれまん。

フライト順は11番

で、テクトロはしませんよー。


でも、青物ばかりだから際にいるのはいるんですよねぇ。

ガンジキとか。。。キワを丁寧に探します。。。。

で、遠投パターンで、ようやくヒットです!

足元まで寄せると、結構でかいです!
ヨッシャーと思ったんですが、ネット出している間に。。。ばれました。。OhMyGod!!!

と濱口さんもキタ!
ばれたっ!

回りも、周りにいる人はそれぞればらして終了でしたw
濱口さん談:「俺らだっさいすよねぇー。ばらして終了。。。」
私:「そうですねぇー。こんなときの表彰式はなんだか、抜け殻ですよねぇー。。。」

今回は、正臣さん。。。準優勝!
おめでとうございます。


もう一枚、目いっぱい、笑ってます!喜んでます!


さらに、ガーーン!
この前の四日市トーナメント後に↓のGMのストリンガー買ったんですけど。。。何と今回、正臣さんが景品でゲットしちゃいました。。。
そして、抜け殻のまま、名古屋へ帰ってきましたトホホの上塗りでしたトホホ
次は、四日市なのでそれまでに、ルアー作りたいなぁー  


Posted by MJ at 11:46Comments(0)シーバス釣り

2014年09月20日

2014/09/20 タイドグラフはじめました。

どうもぉーマイケルでーっす。
MJっていいにくいですよね。Mはマイケルなんですよね。

とりあえず、明日は関西まででしゃばって、トーナメントでバシッと決めたいと思いますが、
神戸七防は、先々週の釣行で青物祭りの青物横丁サゴシラッシュだったので、つれる気がしません。
あーエントリーしたけど気が重いです。。。


と、トーナメントの獲らぬ狸の何とやらは、タラレバてんこ盛りでお伝えするとして、

今回は、Blogのデザイン変更などしました。見た目は攻殻機動隊リスペクトで、前回のデザイン変更で結構がんばりましたw
絵も描いたし。。。イロイロと。。。
で、今回は自分が読み直して読みにくかったので、背景色の緑を薄くして、文字を読みやすくしてみました。

で、いつもBlog参照くださる読者の皆様が、これからつり行くぜって時に、「ブログの内容が楽しすぎて(そりゃないかw)、おおおおっこんな時間だ!やばい地合に間に合わない!」なんて事が起きないように、タイドグラフを追加しておきました。中華そばと違って一度貼り付けたら、なかなか外さないですけどねw
ですが残念ながら、スマホでは見れないんですよねぇー。スマホは、今まで通りアプリ使ってくださいね。

そして、新しく他のランニングにも参加してみました。クリックしてご協力いただけると幸いです。
  


Posted by MJ at 14:37Comments(0)シーバス釣り

2014年09月18日

2014/09/15 レバーブレーキ最強理論 201409号 号外1 チョットチューン

最近ブログを書く時間が出来たので、かため打ちです。

釣りしていると、ちょっと気になる事がありますよね。
そんなちょっとした事をチューニング(調整)して、そんな気持ちよく釣りをする事を目的に、書いていこうかなぁと思います。

今回は、左投げ右巻きな皆さんが絶対気になる事です。
ひよっとすると、右投げ左巻きでも同じかな?

リールシートのロックナットです。
左投げは特にロッドを振ると握っている手が緩む方向へ回ってしまいがちで、僕はいつも数キャストしてはロックナットを締め直していました。
リールがガタガタすると、小さなバイトに気付きにくい気がするからなんですけどねw

僕の場合、ロッドがダイワ、リールがシマノなので特殊かもしれないですが。。。
とにかく何時も、ロックナットを閉め直してますw

ロッド

ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 87LMX







リール



他のロッドでも、同じょうに緩むので、もーあたりまえと思ってましたが、そうでもないようです。
だってツナとか釣ってるときに緩んできたら片手じゃ無理ですからね。で、ロックナットを触っているからなのか?理由を勝手に決めていましたが、結局リールシートをいくら締めても、リールが目立つ程がたつかないですが、ガタガタします。これが緩みの原因でした。

ゴムシート




リールフットとリールシートの間に挟んで締めてやると、それ以降緩みませんでした。

ちょっとチューンするだけで、ストレス無く釣りできますねw  


Posted by MJ at 00:06Comments(0)シーバス釣り

2014年09月15日

2014/09/15 レバーブレーキ最強理論 201409号 初心者にオススメ ウェーダー1

勝手に連載とか言っておいて、2013年12月に書いたっきりでしたwww

忘れるのも最強ですwww

今回、レバーブレーキとも篠崎愛とも関係のない。ウェーダーです。

まず生地から行きます。
冬はネオプレーンを使う事が多いです。厚手の生地で暖かい。夏に着るとオマケで熱中症がついてきますよぉー。
たしか、2012の初夏にネオプレーンで死にそうになりましたwww
ネオプレーンは、透湿ではないので寒い時期に履くとはいえ、汗で靴下が湿ったりします。
今回ネオプレーンは除外しますね。

で、初夏から10末位までは、たぶん透湿ウェーダーを使います。
知り合いが使っていましたが、非透湿(PVC:ビニール)でもいいのですが、非透湿はネオプレーンと同じでアセベトベトになるようです。安いですが、やってられないみたいです。

非透湿ウェーダー
安さを求めるなら、これですよw
プロックス(PROX) Pプルーフチェストハイブリッドフェルトウェダー
プロックス(PROX) Pプルーフチェストハイブリッドフェルトウェダー






透湿ウェーダー1
最も安い透湿ウェーダです。私はこれで3シーズン目ですが、去年は殆ど使っていないので、
2シーズンですかねw藪こぎをしない方や、移動距離が短い方はこれで十分だと思いますよ。
移動距離が長いと、内側の生地がすれて痛んで、そこから水か浸入します。
透湿ウェーダーは使い捨てといわれれば、それまでですが、大切に長く使いたいですよねw
私のはピンがないソールだったので、水の中ではホボ滑りませんが、コンクリートの堤防を上ったりするときにあれ?上れない!
とかありましたよw







透湿ウェーダー2
今回は、これを注文しました。耐久性の問題で、PROXはいかがなものか?分からないので、倍の金額の
ダイワのウェーダーを購入しました。耐久性の判断はまた数年掛かるかもしれないですね。
ただし、うたい文句に藪こぎに耐えられる丈夫な生地ということらしいですので、そんなにやわではないとおもいますよ。
ダイワ(Daiwa) SW-4500B ソルトブレスウェーダー
ダイワ(Daiwa) SW-4500B ソルトブレスウェーダー






メンテナンス
ウェーダーは履物なので、靴と同じ扱いですね。
まず、汚れ落としします。
洗車用の柔らかいブラシを使い履いたままで、洗う方が楽でしょう。
汚れを落としたら、乾燥させます。その時便利なのが、



クロスファクター(CROSS FACTOR) ブーツハンガーベルト
クロスファクター(CROSS FACTOR) ブーツハンガーベルト

僕はパズのハンガー使っていますが、価格はあまり関係ないと思います。
最後にファブリーズでお手入れ終了です。
大事に使ってあげてくださいね。  


Posted by MJ at 01:43Comments(0)シーバス釣り

2014年09月14日

2014/09/13 釣果 テスト

最近、何度か調査に行きました。
結構な勢いで、シーバスを見つけられなかったです。

で、いつものポイントにつくと、先行者がいます。
今年は、かなり調子悪い感じだと思うんですけど、最近どうですか?
なんて、世間話のつもりが、「攻め方が違うんじゃないですか?魚見つかられないなら潮通しのいいところへ」等と上から目線アドバイスありがとうございます。
ちょっとイラットシマシタけど、まぁーいいや。
最初は、流れが効かないけど、とりあえず逆側の橋脚へ入って、やりづらいけどどかないねぇー。

で、一番良いポジションを、しっかり陣取っていましたので、移動して。。。

まぁー6本ほどとりましたが、まぁーチャイチーサイズなので、写真撮るのもしんどいです。タモ出すのもめんどくさいですw

全部40弱でしたね。僕のロッドではこのサイズ取れないのでごりまき&ブッコヌキです。

んー、、、、あかんなぁー。

元の位置に戻ると。めっちゃいい流れです。
どうですか?
ボチボチです。
5、6本とれましたか?
5,6本どころじゃないよなぁー。(他の仲間に。。。)
え?20本位いっちゃいましたか?
そんなにはいってない。
ぼくは、小さいですけど6本しか取れませんでしたよ。
そんなにつったんですか?
えぇ???

ここからは、心の声
「攻め方が違うんじゃないですか?魚見つかられないなら潮通しのいいところへ」これ雑誌とかによく書いてあることだし
めっちゃいい流れしてるのに、結局1本あげただけって何だ?なんだろう?
それに、5、6本どころじゃないっていったよな?それって3人合わせてか?
おれもきをつけよー。

  


Posted by MJ at 12:00Comments(0)シーバス釣り

2014年09月07日

2014/09/07 釣果 神戸七防プラ からの 篠崎愛

久しぶりスギデスw

雨ですねぇ〜。再来週神戸七防でトーナメントがあるので、プラ(フリープラクティス)いってきました。
早めに出て。。。
クラッシックチャンピオン松下さんに遊んでもらいました。
神戸七防は、試合では釣ったこと無いような気がします。バラした記憶はありますけど、。。。トビエイもヒットしたけど。。。
僕はトビエイを見るのがその時初めてでした。いつもは赤エイばかりなので。。。ヘンテコリンとか。。。
と、まぁ〜松下さんとは秘密兵器の話をコソコソしたり、楽しい時間を過ごしました。
いやー元気でよかったw

で、朝4:00と聞いていたので、それまではキャストの練習してましたw
が、朝一は七防行かんらしいですoh!
で、濱口さんに電話したのですが???

見渡す限りいませーん!工エエェェ(´д`)ェェエエ工まさかの、寝坊!そんなわけ無いwww
とりあえず5:00まで、キャストの練習して、七防へ付きました。取り敢えずキャストすると、足元でベイトが騒がしいです!
ボイル開始!
ん?なんか違う?
回りで騒ぎ始める。サゴシやぁ〜。ブルってる。
よく見なくても、シーバスとはまるで違う。横っ跳びボイルです。で、ぼくはサゴシバラシて、ゴマ鯖?をガッツリフッキングして、しまいました。
サゴシ同様、ブルってるぅ〜。

心折れちゃいました。残り1時間は寝てました。
あーこんなんで、試合勝てんのか?

10:00に終えて、名古屋にドキューンと帰ります。

なんでそんなに急いでるかって?アイドルのライブに行くためですwww
いい年して恥ずかしいですがw
誰?誰のファン?なの?
ソウソウそれですよね。篠崎愛です。
グラビアアイドルです。たしかグラビアデビューが16才位です。
でも、僕はロリコンと思われたくないので20過ぎまでは公にはできなかったですがwww

そして、そんな彼女も22歳らしいです。

AeLL.ってアイドルグループで活動中らしいです。CDもリリースしているようですが、まったく知りません。

詳細はこちら

でも、聞いた話では仕分けエイトでMayJ(アナ雪歌ってる人で確かレジェンド的存在)との仕分けにおいて勝利したとかで、
歌はめっちゃうまいらしいです。動画サイトで確認しましたが、ちゃんと楽譜どおりに歌えるようです。
有吉の番組で「1列目は口パク、2列目以降は歌詞を覚えないA◎Bシリーズ」はグラビアに出ないで欲しい発言で賛否両論あったようです。
まぁーそろそろA◎Bは、くどいなぁーと思ってはいましたが。。。
芸能リポータじゃないので、殆ど後追いネットで調べた情報ですよ。。。

そもそも、いままで生きてきて、外見が自分のストライクど真ん中!なんて経験なかったです。おっと問題発言ですねwww
付き合うって事は、外見だけではないって事の裏返しですよ。女の子と話すのに、それほど緊張したこともないし。
そーでも、彼女はパーフェクトなんです。(当然、心の中は不明ですよ。)
そんな彼女が、なにやらラストライブらしい。たぶん解散したら、二度と生で見る機会はないだろう。。。
たぶん、ドカーンってうれちゃうんじゃないかな???

釣りブログじゃねぇーじゃねぇーか!とか思いながら、どんどん書いてしまうw

で、AeLL.ってグループをちょっとなめてました。
名古屋でオゾン、オールスタンドで、満タンになるんかぁー???とか思いながら。。。
行ってみると、オイオイみえねぇーよ。自分の背の小ささを呪う訳ですw

ソモソモ、ジジィーはアイドルのライブなんぞ行ったことがないから、常識が分からない。
ジジィーの唯一の楽しみは、曲分からないから握手会くらいあるだろ。とか勝手に思っていました。
その列に並んで、あと少しという時に、スタッフになにやら渡してます。
何かいるんですか?物販で◎円分購入していただくと、チェキ券がって、チェキってなんだ?ジジィー、ネットで検索!
Tシャツを購入し、最後尾に並び、、、再チャレンジです。

やっと回ってきて、シャメするんだけど、、、、とったシャメをみてびっくりすることに。。。。
篠崎愛ブログはこちら


鼻の下って伸びるんだぁー。。。OhMyGod!!!!!
後日、友達に見せたら、お前ってそんな顔するんだぎゃはははははっ!と大爆笑!

  


Posted by MJ at 21:00Comments(0)シーバス釣り