ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
MJ
餌釣りは、小学生の頃、川で鮒からはじまります。
チヌ、ヘラをかじって、ルアーはピュアもソルトも初めてです。
2011/10/末位から初めた、ルーキーイヤーのど素人です。
やるからには、プロアングラーを目指して頑張ります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年10月30日

2012/10/30 アイアンプレートをヤル2

何となく、ほおって置けないアイアンプレートですが、

またまた、イマイチ イメージと違うんですが、金銀パールを銀分で似非グラデーションしてみましたw

鉄板部分は、ホロにしてみましたが、イワシホロの方が良かったかなぁ?

最近、エアブラシが欲しくなってきたけど、エアブラシってカラーチェンジや洗浄がめんどうなんですよねぇ〜。





もとは、これ

コアマン(COREMAN) IP-26 アイアンプレート
コアマン(COREMAN) IP-26 アイアンプレート
  


Posted by MJ at 23:27Comments(0)シーバス釣り

2012年10月29日

2012/10/29 変更 次のランカーハントの予定

ギョエーッ!
メインのY崎さんが、一身上の都合で参加できなさそうです(゚ロ゚)マジでぇ〜

で、前から11/03㈯なら、出動可能と言う方が結構いらっしゃったので、予定変更しようとおもいます。
若干1名、確認を取らんと、折角日曜日あけたのにぃ〜って怒られそうですが、、、、あやまっとこーっと

参加したいよーと言う方は、メールなり、コメントなり書いて下さいねw

僕の事を知らなくても、コメント書いてくれれば、対応しますよwww

人見知りゼローなので、誰とでも話せますから安心してねぇー。

ぶっちゃけ、渡船料だけの話なので、喧嘩しないように、往復の船と、釣りが楽しく出来ればいいなぁと思っています。

  


Posted by MJ at 20:40Comments(2)シーバス釣り

2012年10月28日

2012/10/27 釣果 そうしろと囁くのよ私のゴーストが

はい、攻殻機動隊ファンですw、、、
釣行に行ったけど、殆どキャストしてないです。

なんで?

二箇所、回って、雰囲気無いんです。

今週は仕事もハードだったし、疲れちゃったのかな?
イヤイヤ、
「イナイ、正確には食ってくる流れじゃない。」

何だ?この感覚?
ヤメロと囁くのよ、私のゴーストがw

と言う事で、殆どキャストもしないで、ボーズ確定ですwww

皆さんも、たまにはゴーストの囁きに耳を傾けてみてはいかがですか?www



2012年 釣果(土日祭日のみ)
<>内は釣行回数
5月中~6月中迄ワーム縛り

1月 0 <4>
2月 3 <4>
3月 18 <10>
4月 0 <6>
5月 3 <6>
6月 7 <6>(デイ6)Max更新61cm
7月 12 <8>(デイ11)Max更新63cm
ワーム通算2本目
8月 7 <4>(デイ7)
9月 3 <7>
10月 5 <8> ランカーハント開始
合計 57 <63>  


Posted by MJ at 22:02Comments(2)シーバス釣り

2012年10月27日

2012/10/26 アイアンプレートをヤル!

今日は地合逃したので、
出撃してません。

そのかわりに、アイアンプレートを弄って見ました。
これで、爆釣間違いなし!?ですよ。

そういえば、アイアンプレートは何故か、塗ったり、貼ったり、削ったり、叩いたりしちゃいます。

元は確か、ピンクヘッドでしたが、チョット色気が無かったので、やっちゃいました。



コアマン(COREMAN) IP-26 アイアンプレート
コアマン(COREMAN) IP-26 アイアンプレート
  


Posted by MJ at 02:37Comments(0)シーバス釣り

2012年10月24日

2012/10/24 PEとリョックリーダーどれにしようかなぁ〜

再来週は、ランカーハントに行っきますが、今週末は、金欠なので、近くの川で小さいのを狩ってきます。

小さいのっていっても、50~60チョイ位です。
最近、感覚おかしいです。
今年のはじめ位には、60cm=大きい、3本=爆釣だったのが、最近これくらいでは全く満足行きませんw
ん〜、やっぱり、人間の欲望は増強していくのですねw

それはそれで、そういえばリーダーも無くなったので、何にしようかなぁ〜って悩んでます。
とりあえず、サンラインのソルトウォータースペシャルポッケトショックリーダーFC 30M 12lbはこの前のランカーハントで、まだ余裕がある感じでした。
でも、僕の場合はリーダーを使う量が半端ないので(フタヒロ)、シーガーグランドマックス60M 3号とか4号にしてみようかなぁ?と思ったりします。

ちなみに、何でフタヒロ?と思うかもしれないですが、ヒトヒロ分は釣るシーバス+αで、残りのヒトヒロはスナップを使わない時に切って使えるようにです。よく、リーダーの長さを50か~60cmにしている方がいますが、シーバスのヒレやエラでPEに傷が付かないように釣る魚より長くないと、意味がないんですw

サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャルポッケトショックリーダーFC30m
サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャルポッケトショックリーダーFC 12lb 30m


サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャルポッケトショックリーダーFC30m
サンライン(SUNLINE) ソルトウォータースペシャルポッケトショックリーダーFC 16lb 30m


クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックス60m
クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックス 3号 60m


クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックス 60m 単品
クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックス 4号 60m 単品



たしか、磯用だったと記憶しているので、ネズレに強いイメージがあるんですよねぇ〜。

場所さえ広ければ12lbでランカークラスも
とれると思います。
何だかんだで、peは0.8で全く問題のない感じです。

パワープロと思っていたのですが、0.8になると3本ヨリになるとか、強度はラピノヴァの方が高いとかで、結局ラピノヴァ0.8でいいかなぁ?とおもってます。

  


Posted by MJ at 23:45Comments(2)シーバス釣り

2012年10月23日

2012/10/22 次のランカーハントの予定と仲間募集

はーい!狼少年MJですwww
らんかーとるぞーwww
でも、狼少年の結末は狼が来るんです!
どんっ!って、ランカーイヤイヤもう90、メーターですよwww

あー、今回も、ショッパイ結果に終わり、ショッパイ呪のブログを更新すると、Y崎さん、fishmenさん、シンタロウさんから励ましの書き込みがありました。ありがとうございます。あくまでも僕視線なので、向こうの言い分もあるとおもいますが、

まぁ〜、ショッパイ僕は、ショッパイ呪のブログをトットト、更新して、ダークサイドから戻ってきますよ!




前置きが長くなりましたが、ランカーハント行きます。場所は離島です。5~10分で到着ですので、フナヨイはないとおまいます。これで、よえたら、すごい!


2012/11/04(日)
15:00~23:00


明るい時間が、ストラクチャー等、確認できて良いかと思います。帰りは、朝にするか?夜23:00に帰るかですね。

帰りだけ別もありかなぁとおもいます。
次の日仕事なら23:00撤収が良いかと思います。


個人的に、今月は、もーお金ないよーw
なので、次月にしたいと思います。


8人まで、料金同じなので、割り勘すれば、渡船料は往復1000円でいけます。
行きは、8人まで、3500円
帰りは、8人まで、4500円(深夜割増)
計8000円で、1人1000円になります。





  


Posted by MJ at 08:43Comments(1)シーバス釣り

2012年10月22日

2012/10/21 釣果 ランカー確定ヒットとパワーファイトの必要性

また、つれてないんでしょwww

と、声が聞こえてきます。
夕方から、ランカーハントに行ってきました。

とりあえず、日の出ているウチは全く気配なしです。

ドン!キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!












なんか軽い








あんたじゃないです。
55cm






ん?
ゴトゴトとベイトに当たります。





ヒット!
















あんたじゃないです。
コノヒトがいないと始まらないけど、釣れすぎですwww








こん!
ヒット!

今度は違う!
ヒットすると、ランカー以上確定なんです。
ヒットしたときはそれ程はしらなかったんですが、手前過ぎなので、走るように追い合わせいれると、、、?、
オイオイオイオイ!
ラインがミルミル出されて、オー!ヤベェ!止まんねぇ!
レバーブレーキ使って送るけど、止まらない!

そっちにはタコツボがぁ〜!
内側を通ったと思いテトラをガンガン飛んでいきます。
既に、7時間以上キャスト続けているので、腕はパンパン、肩もパンパン、足は立っているのに何故か痺れてます。



ランカー以上をかけたまま、おたけび、



Y崎サーン!ヒット!


近くにいた釣り客が
タモ持ってますか?ときくので、Y崎さんがそばにいるので呼んで来てもらえますか?

と、お願いして

ラインなんて気にしてないけど、フックが6番のMなので、伸ばされないようにと気を付けながら




、、、、、、





タコツボ地獄です。
タコツボの外を通っていたらしく、よりません。
が、急に変な感じでよってきます。

げ!



数メートル先でキャストしていたのが、僕のラインに絡んだみたいです。




僕の中ではありえません。

緩めれますか?
ハァー?ファイト中にキャストするって???

素人さんですか?
で、ラインテンションなんか
抜ける訳も無く



何やら話してます。



エギか何かのラインじゃない?
とか、ゴチャゴチャといって、切ろうとしています。


切ったらアカンヤロ



俺のラインやろー

プッ



ふっーーー




ハサミでラインを切られました。
ファイト強制終了!
Y崎さん曰くタコツボに捕まったら無理らしいですが、終は自分で決めたいんです。










これって、どうですか?
僕のライン切ってないといってましたが、
タイミング一致



擦れて切れたなら、モロモロになってますが、スカット切れてます。
したは砂地なので、ヒラメも釣れるし、カキガラも無い、



納得行かないなぁ!






ラインを出してとるスタイルなんですけど



あちらの言い分は切ってないし、魚が取れそうならどくし、取れないなら自分で切れ!と言われました。



それは、自分で決めたいし、らいんを出してイケナイなんて聞いたことがない。
だけど、タコツボは運もあるば、魚をとめれるフックをつけてない僕がいけないのでしょうね。


すいませんでした。








だけど、僕は近くでファイト始めたら、キャストはしません。
カジキだって、仕掛け回収しますし、シーバスだって、同じですよね?
やっぱり、気持ちよく釣りをしたいんです。疑われたくも無いですしね。



でも、アンチパワーファイターも、こんな納得のいかない状況に陥るのなら、考えないといけないですね。



次は、絶対とる
ラインはパワープロ1.2にリーダー25lbフックは#5MHで行きます。


今度は容赦しない!
ヒット=ランカー以上確定だから、こちらもその気で行きます!



タコツボやお祭りして、とれないくらいなら、ラインブレイクやフックが伸びてバレたほうがましですからね。


今回の件、勉強になりました。かなりい納得いかない結果ですが、その釣り客さんにも感謝です。
すみませんでした。そして、どうも、ありがとうございます。

パワーファイトと言うものの必要性を感じることができました。


ーーー追記ーーー
イナローさんに言われて、気付きました。
僕に関係ないのに1番迷惑かけてしまったのは、タコの漁師さんでした。そうですよね。すみませんでした。
そして、パワーファイトの先には、ラインブレイク、フックノビノビ、最悪ロッドポッキンなんてーのがあります。掛けてから、誘導かぁ〜。60クラスまでなら何とかなるけど、80,90の誘導ってどうやるんだろ。
今回は、手前過ぎたので、走るように追い合わせしたんですよ。ちょっと走らすつもりが、のりぁ〜〜〜って走っちゃいました。
あっという間にラインが出たことのない新品の所まででちゃいました。



そして、神戸7防のタコの呪い(|||゚Д゚)<㌶㌍㌶㌍㌧
かもしれないです。

策士、策に溺れるの、パチもんで、
タコしタコツボに巻かれる。

そうそう、このツボのなかにはいると、あれ出られないなぁ〜。あっ心地いい!
なんってねぇ〜。

パチモン!パチモン!パチモンマーチ!


2012年 釣果(土日祭日のみ)
<>内は釣行回数
5月中~6月中迄ワーム縛り

1月 0 <4>
2月 3 <4>
3月 18 <10>
4月 0 <6>
5月 3 <6>
6月 7 <6>(デイ6)Max更新61cm
7月 12 <8>(デイ11)Max更新63cm
ワーム通算2本目
8月 7 <4>(デイ7)
9月 3 <7>
10月 5 <7> ランカーハント開始
合計 57 <62>  


Posted by MJ at 01:50Comments(8)シーバス釣り

2012年10月20日

2012/10/19 釣果 スライスで何とか

はい、今日はランカーハントに行こうかなぁと考えていましたが、急遽変更です。

小さい奴を狩りにいきます。

到着したけど、増水してますw
22:00

水温18℃
先週は20℃
先々週は23℃
だったらしいです。

気温は15℃
先々週は半袖では肌寒い感じでしたが、今週は厚手のウインドブレーカーにニット帽、ネックウォマーで丁度いい感じです。
秋は足早に、、、

とりあえず、キャストすると、ドンとバイトはあるけどのりません。このパターンは小さすぎて食えないパターンです。が、シリテン53でも食えないので、ダメですね。
コースを変えたり、イロイロとやりますが不発です。

さて、移動です。
入れ替わりで帰られらる方に話しかけると、カタが小さいく、なんとか1本らしいです。
つれたんだぁー、いいなぁ〜。
散々叩いたから無理かなぁ〜。

一投目、アレ?バイト!
コースを変えて、どん!
来ました!

マリア(Maria) スライス
マリア(Maria) スライス

60cm


外して、キャストすると、
また、ヒット!
アンド、バラシ
を2回繰り返し、暫く別の場所へキャスト

戻って、どん!
オヤオヤ簡単に食うんですね。丸呑みだったので外すのが大変でした。
ルアーは付け替えてます。
マリア(Maria) スライス
マリア(Maria) スライス


51cm


暫く沈黙ってかフック外すのが相当大変でした。コイツはスライスじゃないですよ。
43cm



久々に楽しい釣ができました。秋になりシーバスの、口周りが固くなった気がします、もう少しフッキング強くしようかなと
おもいます。

2012年 釣果(土日祭日のみ)
<>内は釣行回数
5月中~6月中迄ワーム縛り

1月 0 <4>
2月 3 <4>
3月 18 <10>
4月 0 <6>
5月 3 <6>
6月 7 <6>(デイ6)Max更新61cm
7月 12 <8>(デイ11)Max更新63cm
ワーム通算2本目
8月 7 <4>(デイ7)
9月 3 <7>
10月 5 <6> ランカーハント開始
合計 57 <61>  


Posted by MJ at 11:01Comments(2)シーバス釣り

2012年10月19日

2012/10/18 エクスセンスDC

岸壁ジギングタックルが欲しい!

ん?いやいや、
エクスセンスDC買っとけば、両方に使えそうなので、ヽ(●´ε`●)ノ ホスィ
岸壁ジギングの場合、ローギヤ方が良いとされています。残念ながらハイギヤですがまた、チューンすればいい事です。
僕は、もともと速く巻いちゃうので、ローギヤでもいいくらいですけどwww

シマノ(SHIMANO) 12エクスセンス DC
シマノ(SHIMANO) 12エクスセンス DC


泉さんは岸壁ジギングでアンタレス使ってました。
フォールのバイトをスピニングでは拾い切れないと言う理由でした。
僕がやったのは、ナイト岸壁ジギングで、深さが3、4mだったので、リールは操作しずにロッドでユックリしゃくって、落としてました。でも、あげた時に食ってたって感じなので、やはりスピニングではフォール中の些細なバイトを拾うのはカナリ厳しいのかなぁとおもいます。

また、これは、キャストの釣りでも、同じ事が言えるのでは無いでしょうか?
フォール中の止める様なあたりは、カナリむつかしく、ましてラインだしながら止まったなんて、合わせられません。たまに、触った様なバイトがありますが、
ん?なんか?あったったなぁ〜。って感じでフッキングできません。www
下手っぴだからかなぁ〜www
特にハイプレッシャー下におけるバイトは明確にドンと来ない気がします。
コツっと小さなバイトが多く、ん?ベイトにあたったのか?バイトなのか?なので
壁にガガッと当たったりすると、フッキングしてしまうんですけどねwww


そして、ロッドなんですが、僕好みのテイストです。レギュラーテーパーって事は、軽くキャストしてもソコソコ飛ぶし、掛けた時も曲がるので、ビッグワンヒット時のやり取りで、ベイトリールの場合クラッチを切ってのやり取りをしても、レバーブレーキ同様にタメがきくロッドなのでテンションが抜けにくく、やり取りし易いと考えられます。


シマノ(SHIMANO) エクセンス B804MLRS
シマノ(SHIMANO) エクセンス B804MLRS


また、ナイトゲームの時期が多いシーバスフィッシングにおいて、ド素人の
僕にDCはカナリ有効な事は明白で、着水点が目視出来ない真っ暗なポイントでは、サミングゼロでもDCによってバックラッシュしないモードまで用意されているそうです。

また、手返しが要求される曲面でもスピニングタックルより勝ることは言うまでもないことですね。

さぁ〜ドンドン欲しくなってきました。
どっ〜するぅ〜?(メンズナックルのトクさん)www  


Posted by MJ at 10:11Comments(0)シーバス釣り

2012年10月18日

2012/10/18 狼少年のランカーハント

ランカー釣るぞー!
ランカーつるぞー!

もう、ブログ村のみんなは信じてくれません。

先週は、Y崎さんのお友達が、90ゲットしたみたいです。ひょぇ〜!今週は僕も行こうかなぁと思っていたのですが、台風の影響で、増水効果のある川へ行こうかなぁと思ってい、急遽キャンセルしたのですが、


で、ブログを確認していると!
某氏が、川に行くとのことです。まじで!

わーい、嬉しいなぁー!
でっかいのかけてこよぉ〜。  


Posted by MJ at 08:37Comments(0)シーバス釣り

2012年10月17日

2012/10/17 やり残した事



僕のtodoリストにやり残した事は、
とりあえず、クラッシック進出、クラッシック入賞

岸壁ジギング!
ロッドてリールが欲しい!
だれかぁ〜サポートしてぇ〜(^人^)
泉さん曰く、フォールのあたりはベイトリールじゃないとフッキング率がガックリ下がるという噂!
バレーヒルのロッドとエクスセンスDCがヽ(●´ε`●)ノ ホスィ


後は、やっぱりランカーハントです。
こいつは今月中にカタを付けんとイカン重要任務です。
しかもースライスなら言うことなし!


あー!やることがイッパイでーす。


とりあえず、ランカーハントです。  


Posted by MJ at 18:58Comments(0)シーバス釣り

2012年10月15日

2012/10/14 釣果 WSS 関西リーグ第三戦 神戸7防 激戦の果に

以前は、結果が残せないなと恥ずかしいので、大会名とか、伏せていましたが、もう、バレバレなので、オープンにしますw


今回は前日からプラクティスを行い、自分で考えられるプランを構築した。

ハマグチさんには大変お世話になりました。
直行よりもゆっく睡眠がとれましたよ。
ありがとう御座います。
奥様にも宜しくお伝え下さいね。

朝起きて、出発!
コンビニで、朝食前にバビッてから、朝ごはんです。でも、ちょっと、お腹痛い。。。

受付でフライト順を決めます。
残りは1,12,46さあーどれ?
ビンゴ!!













46番って、、、
萎えるわぁー

4:30位に7防到着です。

ウウウウウ


お腹が痛い!
コンビニでトイレ行ったのに、、、
緊張して、お腹痛くなっちゃいましたwww

神戸渡船さんの船で再びバビッてしまいました。ふぅ〜すっきり!良かったトイレ付きでwww






ここまで、1時間待ちです。。。。。





5:30 ゲームスタート!
とかいいながら、そこからラインシステム組み直し出来るくらい後ろですけど、、、www





思ったとおり、行きたいところは人がいっぱいです。
ふふふ、こんなん当たり前です。人がいないところへ、
そこにも、魚は居るはずです。





キャストして、ブレイクをとか、、、
テクトロして、キワを、、、、
とか、しながら、ガガッ!
















キターっ、ひっ、、、、、、、










ん?


ナニィー!かべなのぉー?
ガーン(゚д゚lll)
こんなんを数回繰り返し、往復8キロの堤防でアタリを出すべく、歩きます。


通りすがりの方殆どに話しかけましたが、皆さんほぼノーバイトでした。






そんな中、キタァー!北村さんjrが1本とってます。マジで、、、
おなじ釣り方やなぁー。
この子、前回の神戸支部大会でも、とってます。すげぇー!





そして、レンジもイロイロと探ってみます。
まつしたさんに紹介してもらったジグヘッドを使用するも、レンジキープが難しかったので、あの挿すのが難しいジグヘッドを使うことにしました。





殆どカケです。前日にやって、1つしかさせませんでしたからね。


ワームを、真っ直ぐ指すことが難しい?と思うあなたは、ワームを相当やりこんでる方か?ワームを殆ど使ったこと無いかどちらかですねwww




ハマグチさんは、バスやってたので、マツシタサンも僕も、何回挿し直してもちゃんと泳がない事で噂のジグヘッドに一撃で挿しました!スゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!



ナンデヤネェーン!?



スゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
僕の場合は、タイガイ、ワーム買って、使う前に数本ダメになりますwww

実は前日、ハマグチさんに3件も釣具屋連れていってもらって、ワームやら何やらをかって、その後のスイムチェック迄、付き合って頂きました。スンマセーン。


で、そのヤバイジグヘッドにやっと、さしなおしたんですが、今回は2本とも一撃?位で成功しました。デキター!

ほら泳ぎやがれー!!


で、そいつで、ボトムをアサルも。。。



丁度、赤灯付近で、潮の流れがハンパなかったので、スライスでバックドリフトかけてチョー遠くへ送り込んだりで、スプールに残るラインの色がシンピンの色ですw


緩やかな流れとの境目を、、、、、、、

どやっ!







無反応




移動していると、、、
あれ?
ドレスのシミズさんです。
いつも、なにかにつけて、ブログランキングも、この前の試合も、僕よりちょい上います。チームひとりってブログたいとるだったかな?
http://s.ameblo.jp/seabassosaka/entry-11379969332.html


向こうはなんとも思ってなくても、勝手にライバルですよwww
かれも、たしか、ぶり?サゴシ?だけーだよーっていってました。



暫くすると、、、




おっと、邪道のタナカさん
http://www.fimosw.com/u/masaomi/pzyzny7mix5na4
実はメーターハンターでした。
僕の中では、麦わらのルフィーですwww
と、そのイチミ?wが、半分あきらめてますwww

前回たしか、クルクル、イモウト カウンターアタックと何とも、もぇ〜なネーミングのルアーで、上位にくいこんでます。
ノーバイトで、壁際の物体Xを二つ位掛けただけだそうです。



そのまま、真中をとおりすぎて、あれ?この人もよく表彰台に乗っている人や、、
さっき取りました。って、、、
それは、僕のですwww
凄いです。メッチャ、メーカーバックアップついてるみたいです。
4本位かけて、とったのは、1本だそうです。スゲェー(゚o゚;;


そして、何もないまま、終了時間です。
悔しいです。




ハマグチさんは、どう?
1本とったで!
まじで、行けるんとちゃう?なぜだかインチキ関西弁が出てしまいますwww
でも、ノンキー(40cmからが対象サイズ)
なんと、3cm足りませんでした。
この、3cmは厳しいなぁ〜。

ほかにもフグ、グレ
ん?きのうから、クロダイ、ハマチ、フグ、グレ、シーバス
もーグランドスラムですよw


そして、クラッシックチャンピオン マツシタさんも取れず、、、、
また、僕の中では神のイナローさんもノンキー1本だったそうです。
まじでぇ〜。
メッチャ!シブかったです。


沖堤で、1本捕るとか、とらんとかで、、、2本とったら優勝、、、
と思う人は、参加する前の僕と同じ心境です。是非、参加してみてください。普段爆釣している人でも、なかなか1本だせないですよwww

そして、その1本をとっている人は殆ど、毎回とっています。マグレではないんですね。


なんと、なんと、関東リーグ年間チャンピオンのタカハシさんが、やってくれました。1本とって、関西リーグでもチャンピオンでした。
キングオブキングス!
おめでとうございます。
タカハシさんをガッチリマークしとこかなあかんかったなぁー。(´;ω;`)



今回は、ポイントランキングによるクラッシック(決勝)進出者の発表も行われ、何とか進出する事ができました。



F1レーサーっぽくwww
今回のトーナメントの結果は僕のできる最高のパフォーマンスでした。結果は、あれだけしぶければ、しかたないさ。

リール、シマノさん、ロッド アブガルシアさん、ダイワさん、ライン サンラインさん ラパラさん、ルアー マリアさん
そして、これらを最高の状態で使えるようにしてくれた。メカニックと、スポンサーの皆さん、ありがとうございました。

まだ、決勝が残っていますので、これに向けて、準備していきたいと思います。ここらへんは、日本代表のホンダですよwww

激闘の果てに、残されたのはルアーの山です。


そして、これ



今後とも、宜しくお願いいたします。


2012年 釣果(土日祭日のみ)
<>内は釣行回数
5月中~6月中迄ワーム縛り

1月 0 <4>
2月 3 <4>
3月 18 <10>
4月 0 <6>
5月 3 <6>
6月 7 <6>(デイ6)Max更新61cm
7月 12 <8>(デイ11)Max更新63cm
ワーム通算2本目
8月 7 <4>(デイ7)
9月 3 <7>
10月 2 <5> ランカーハント開始
合計 54 <60>
  


Posted by MJ at 12:58Comments(2)シーバス釣り

2012年10月13日

2012/10/13 釣果 スライスでゲット 神戸7防

今日は神戸に来ています。

アリガタヤー
こんばんは、浜口さんちにお世話になる事になりませたぁー

で、朝に舞い戻って、渡船所に付くと
ハマグチさんから電話でーす。
なになに???










ガァーン(゚д゚lll)
まさかの寝坊ですwww
先に渡れとの指令ですwww

で、やっぱりマツシタさんがおはようと、、、ハマグチくんは?

爆笑(^0^))



何だかんだで、7防到着でーす。



頭の中がスライスと、持っているやつは、付いてすぐかけるんやー
とか、ゴチャゴチャですw

とりあえず、テクトロとちょいキャストでいそうなところを探します。
む?むむむ?


あれ?ねがかったか?
きたぁー!スライスのグローでヒット!


















ってタコでしたwww



で、その後、グルグル回るも、バイトがでず、、、、
ついに、あすの準備にワームをジグヘッドに差し始めます。

おーっ!真っ直ぐさせた!
とか、マツシタサーン、スクールはどうなってんのぉ〜wwww


とかやってるうちに、ハマグチさんとうちゃーく、おそ〜なりました。すんませんwww

で、暫くワームを差し続けてw
釣り再開です。


シーバスおらんなぁー


ハマグチさんが、ヒット!
おーやっと来たぁー!

で、























あれ?チヌです。ハマグチさんの
テンション、だだ下がりですwww

暫く後に、
チヌのおじちゃんが、シーバスおる?チヌもくわんなぁー


えっ今、くってきましたよ。

まじでぇ〜!


ルアーは食っても、餌は食わんてかwww


で、反対の白灯まで、行こうとするが、時間切れです。
引き返して、、、、



最後の最後に、ハマグチさんヒット!
デカい!
ヤバイ!

まじでぇ〜
と、振り返ると、お!大きいかもー!

上げるまでに、結構時間が掛かりまして、、、
















はまち?ぶり?そりぁ〜ひくわなぁ〜www
晩御飯もご一緒させていただき、美味しくいただきました。ゴチになります。美味しかったですよぉ〜。










で、寝ます。

ん?ハマグチさんは既に夢の中でしたwww
奥様、お世話になりました。
まだ、朝までいるけどねw


2012年 釣果(土日祭日のみ)
<>内は釣行回数
5月中~6月中迄ワーム縛り

1月 0 <4>
2月 3 <4>
3月 18 <10>
4月 0 <6>
5月 3 <6>
6月 7 <6>(デイ6)Max更新61cm
7月 12 <8>(デイ11)Max更新63cm
ワーム通算2本目
8月 7 <4>(デイ7)
9月 3 <7>
10月 2 <4> ランカーハント開始
合計 54 <59>
  


Posted by MJ at 22:02Comments(2)シーバス釣り

2012年10月12日

2012/10/12 マリアさまぁ〜

ありがとうございます。
マリアさんからモニター用ルアーが届きました。

ワーイヾ(@⌒ー⌒@)ノ

お仕事です。

持っていないカラーばかりです。
これで、とるぞぉー!
と気合を入れ過ぎると、釣れないので、ホドホドにヤリマース。
ちなみに、↑側が自力購入です。
ケースにはいっているのが、モニター用に届いた物です。

  


Posted by MJ at 19:31Comments(2)シーバス釣り

2012年10月12日

2012/10/12 遠征準備 神戸7防



ハイ!やってまいりました。
今週末は神戸遠征です。

今回は、ハイシーズン真っ只中なので、二桁釣果あるかも?と思いながら、マツシタさんに状況確認すると。。。

アカンらしいです。アカンてどーいうこと?
モトイ、どーっするぅー!(メンズナックル トクさんでぐぐってねw)

そうなんです。毎度のことながらプレッシャーですよ。フリープラクティスで皆さんがドーンと入るんです。
1、2週間前位から、怒濤のプレッシャーで当日はホゲーってなっちゃうんですwww

とか言いながら、使ってるルアーとか聞いちゃいます。
○○やないと釣れる気セーへんなぁ〜。
とか、○○な感じで○○せなあかんなぁ〜。
最後に、1日で状況変わるから、わからんなぁ〜www
とか、イロイロと教えてもらいました。
ありがとう御座います。

うーん、やっぱり、ここまで話せるって事は、シークレットがまだ残ってるってことですねぇ〜。
いつも上位に食い込むマツシタさんあなどれませんぞー!

あとは、まだシーバスがいらっしゃらないとか、ひょぇ〜、この時期に往復8Kmで二本とかアリエヘンわー。

らしいです。
情報、ありがとう御座います。

はまぐっさんも、○○であげてたでぇ〜
とのことでした。
DVDみて作戦会議ですねぇ〜。だけど、テレビ独占すると、どしかられそうだけど、、、いいんかなぁ〜?

内容は、おたのしみぃ〜です。
絶対にくすって来るところがありますよw

ここを突破すれば、とりあえず、次は横浜ですよ!
行けるかなぁ?危険域なんですけどぉ〜
今回、1本は取らないとヤバイです。


あと、目の前のシーバスをイナローサンにぜーんぶ上げるれる夢で目が覚めました。シーバスだけじゃなく僕も完全にプレッシャーに押しつぶされてます(゚д゚lll)


誰か、このハイプレッシャー下、スライスでゲット出来たら、頭ナデナデして、イイコイイコしてくださいねw
まさかのスライス縛り!?  


Posted by MJ at 15:53Comments(0)シーバス釣り

2012年10月11日

2012/10/11 スライス!キターーー!

キタ━(゚∀゚)━!
きてます!きてます!

なんと!↑とか↓に貼ってあるリンクでお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、スライスのモニターやらせてもらえることになりました。

嬉しい(((o(*゚▽゚*)o)))です。
何れ位嬉しいか?
宝くじで一等の組み違い当てたくらい嬉しいです。

ブログタイトルの下に書いていますが、プロアングラーに、なるまでのドキュメンタリーですが、一歩前進したような気がします。


  


Posted by MJ at 23:22Comments(2)シーバス釣り

2012年10月11日

2012/10/11 ルアーケース1箱にいれる1軍ルアーはどれ?



今週末の沖堤(神戸7防)でルアーケースに何入れるか迷ってます。

オラクル(神ノ御告)が、、、、











聞こえませんw











ルアーケース3箱を満タンにしても、5Hでキャスト出来るルアーの数なんてしれてる気がするんですけど、アレ、持ってきてない!とかないようにしたいだけなんですよねぇー。


シンペン
ブルースコード60 90 125?
ゼクスライド

バイブ
スライス
レンジバイブ 60? 70 80
ip26
ローリングベイト


ミノー
フェイクベイツ
タイトスラローム

この辺で結構イッパイになってきちゃいましたw
皆さんは何入れてますか?  


Posted by MJ at 10:18Comments(0)シーバス釣り

2012年10月09日

2012/10/09 カウントダウン


カウントダウンと言っても、ラパラのルアーじゃありませんよ。
シーバスをやり始めたのは去年の10月末位だったのですが、真面目にやり始めたのは、と考えると、シーバスロッドを買った時と考えて、曖昧な一周年記念日はナチュラムの購入履歴を確認すると2500円のシーバスロッド、2880円のPE付きのスピニングを買ったのは、11/1(発送日)ですねw

なので、切りよく11/1が祝シーバス一周年記念日です。
それまでに、やり残したことは!
ランカーハントです。
数は1月からのカウントなので、放置して
サイズですね!

今週はY崎さんはランカー?いいえ!メーターハントのたびに出るそうです。えっ?ハードル上げすぎ?
逆にハードルは高く!壁は分厚く!山は高い方が燃えるタイプですよねwww

残念ながら僕は、金曜日の夜から神戸遠征
です。行きたい!ランカーハント行きたい!けど、神戸は神戸で、チャレンジの一環として、僕の使命なので結果を残さないといけません。
それに、なんと!イナローさんも参加です。プロアングラーと接する事ができる少ないチャンスです。

それに、ランカーハントRPGは、まだ始まったばかりです。技を覚えてレベルアップしなくては、ゲットできないので、シッカリ論理を組み立て、テクニックを磨いて、頑張ります。

そして、シーバスフィッシングを通じて
Fishmenさん、班長さん、はなぢさん
MMさん、Y崎さん、
マツシタさん、ハマグチさん
まだ、ご一緒した事は無いですが、
シンタロウさん

他にも沢山の方と釣友になれました。
今後とも、よろしくお願い致します。



えーーーーこれって11/1に書く文書ですよね?前倒しですwww
  


Posted by MJ at 11:36Comments(4)シーバス釣り

2012年10月08日

2012/10/07 釣果 某大河川の洗礼

今日は某大河川に行ってきましました。
MMさんと現地待合せです。

道は走りながら、逆バンプァイア状態です。日が暮れる!やばい!ポイントが見えない!
僕が到着した時には、17:30です。
噂のヤバイポイントです。先客がいます。
こんばんは
イキナリ逆質問です。どこまで(水位)上がりますか?って、はじめてなんですけど!
と、いう事でお別れです。

にしても、こんな危険な場所でウェーダーを腰履きしてるって、しかもゲームベスト無しって、、、


良い子の皆さんは危険ですので絶対に真似をしないようにしてくださいね。


という事でポイントにエントリーってテトラヤバイなぁ〜危ない。結構な段差をおりると。。。
ドテ!
危ないコケる寸前!
この体制キツイ!足一本と背中にテトラの二点支持!
とりあえず、反転して。。。
ゴテゴテゴテ!

なに?俺は落ちてないけど、





あっ!!!!







ルアーケースが!テトラの隙間に、、、
OhMyGod!
えールアーケースごとロスト!











なんて、ズェ〜タッイ、イヤダー!




ネットと、そこらの棒を使ってヨイショ!ヨイショ!




あ〜とれん!









コロンとネットにはいり、サルベージ成功!ふぅ〜。

いきになり、洗礼を受けてしまいました。
ヤッパリ、ポイントエントリー前に蝋燭と線香上げんといかんかな?

ここまでしたのに、狙ったキャスティングポイントには到達出来ず、、、
背後にはブッシュと言うよりは、森です。
イキナリドボンと深いし、木の枝が邪魔でキャスト出来そうもないです。

あえなく、撃沈!
対岸へ
こちらは何とか行けそうです。
そこへMMさん到着!
お迎に戻ります。
浅瀬を辿って、エントリーするのにスッゴイ時間が掛かります。

やっと到着しましたが、上げがどれほど効くか不明なので、捨ててある空き缶を帰れる水位の目安に突き立てます。
川も海も山も、なめてると簡単に死に死ねます。


とりあえず退路を確保して、20:00位までキャストした所で、カンカンが水没したので、大人しく撤収です。カンカンは勿論回収してゴミ箱へ



あまりにも無反応なので、Y崎さんにホットラインです。
バイトが、ゼローです。地合とかあるんですか?
○○でないとダメだよー。
ぇ〜まじでぇ〜すか?次は最初にエントリーした側からエントリーしMJロードを構築します。

MJは武器屋でナタを購入し、装備に追加しました。これで、より人が入れないポイントにもエントリーできるようになりました。
もはや、シーバスロールプレイングゲームです。
MJはテトラを倒して10ポイントゲットしました。テレレレーレッテッテ!レベルアップってなんでやねんw


誕生アックスMJ
MMさんにはチェーンソーでもかついでもらって、鎖鎌はY崎さんにお願いして、パーティーができましたwww
魔法使いとか僧侶がいないなぁ

あっとここは水温23℃で風も寒い!

Y崎さん曰く、そこまで行ったら、ついでに○○行ってきたら?
移動です。
MMさんが、ぼそっ!
こんなにバイトないとねばれんね。
たしかにw

次もランカーポイントです。
ここもエントリーするのに、ズルっ!おっとヤバイ、あっ滑る!
とか言いながらエントリー

結構、バリバリキャストしたけど、反応なし、多分昔と違って真っ暗じゃなくなってました。それ程怖くはなかったですが、バイトらしいバイトはありませんでした。

ん〜なんも反応ないなぁ。
ここは水温20℃
22:40までやっりました。

次はランカーポイントですが、対岸です。
1:00位からは流れが効き始めましたが、とりあえずバイトっぽいのは一回のみでした。
その後反応はなく2:00に終了です。
転んでもタダジャァー起きませんよぉー。

対岸の様子を見に行くと餌釣師がいます。どうですか?
小さいけど連れたよ。
40cm位を想像していると、15cm位のシーバスを5,6匹虐殺してました。
アーア、伊勢湾のシーバスが小さいのはこういう人が多いからでしょうねOMG

逃がしてやってやれよぉー。

という事で、40cm未満または60cm以上はリリース、持ってかれるのは2本までとか決まりとか作らないとできないかなぁー。

と思いながら、帰宅です。
次週は土日とも神戸7防へ遠征し、デイゲームやってきます。マツシタさんやハマグチさん達と一緒です。宜しくお願いします。

今回のタックル
ロッド アブガルシア(Abu Garcia) Salty Stage SEABASS SSS-962M-DG-KR
リール エクスセンス LB SS ノーマルギヤチューン
ライン ラパラ ラピノヴァ 0.8
リーダー 東レ 20lb


2012年 釣果(土日祭日のみ)
<>内は釣行回数
5月中~6月中迄ワーム縛り

1月 0 <4>
2月 3 <4>
3月 18 <10>
4月 0 <6>
5月 3 <6>
6月 7 <6>(デイ6)Max更新61cm
7月 12 <8>(デイ11)Max更新63cm
ワーム通算2本目
8月 7 <4>(デイ7)
9月 3 <7>
10月 2 <3> ランカーハント開始
合計 54 <58>




>Y崎さん
前まで使っていたのです。良かったらどうぞ。


ちなみに、↑のシャフトはY崎さん見たやつです。
↓のフレームとジョイントのみY崎さん見たやつです。





  


Posted by MJ at 10:47Comments(4)シーバス釣り

2012年10月07日

2012/10/07 新規開拓 某大河川にチャレンジ




先月から行くぞ、行くぞ!と言いながら、狼少年でしたが、ナカナカ行けなかったポイントへ行ってきま〜す。

とりあえず、入り方も不明なので、入口から調査です。
ん〜ブッシュを切り開かないといけないのかなぁ〜。
装備に鎖鎌?鎌を追加ですw

ちょっと古いけど、水曜スペシャル 川口?河口探険隊?河口でも無いけどw

同じ場所でコースをかえてドリフト!
タイヤの幅が10cmならコース幅1mのコースでは10本のラインが存在すると言ったのは元全日本モトクロスチャンピオンのハマーこと高濱龍一郎選手?は???
これは、濁りがすくなく50cmみえるなら、両幅で1mなので、70mキャストできれば70本のトレースコースがあるって事です。そんな正確にできるかなぁ?


  


Posted by MJ at 13:17Comments(0)シーバス釣り