2012年10月15日
2012/10/14 釣果 WSS 関西リーグ第三戦 神戸7防 激戦の果に
以前は、結果が残せないなと恥ずかしいので、大会名とか、伏せていましたが、もう、バレバレなので、オープンにしますw
今回は前日からプラクティスを行い、自分で考えられるプランを構築した。
ハマグチさんには大変お世話になりました。
直行よりもゆっく睡眠がとれましたよ。
ありがとう御座います。
奥様にも宜しくお伝え下さいね。
朝起きて、出発!
コンビニで、朝食前にバビッてから、朝ごはんです。でも、ちょっと、お腹痛い。。。
受付でフライト順を決めます。
残りは1,12,46さあーどれ?
ビンゴ!!
46番って、、、
萎えるわぁー
4:30位に7防到着です。
ウウウウウ
お腹が痛い!
コンビニでトイレ行ったのに、、、
緊張して、お腹痛くなっちゃいましたwww
神戸渡船さんの船で再びバビッてしまいました。ふぅ〜すっきり!良かったトイレ付きでwww
ここまで、1時間待ちです。。。。。
5:30 ゲームスタート!
とかいいながら、そこからラインシステム組み直し出来るくらい後ろですけど、、、www
思ったとおり、行きたいところは人がいっぱいです。
ふふふ、こんなん当たり前です。人がいないところへ、
そこにも、魚は居るはずです。
キャストして、ブレイクをとか、、、
テクトロして、キワを、、、、
とか、しながら、ガガッ!
キターっ、ひっ、、、、、、、
ん?
ナニィー!かべなのぉー?
ガーン(゚д゚lll)
こんなんを数回繰り返し、往復8キロの堤防でアタリを出すべく、歩きます。
通りすがりの方殆どに話しかけましたが、皆さんほぼノーバイトでした。
そんな中、キタァー!北村さんjrが1本とってます。マジで、、、
おなじ釣り方やなぁー。
この子、前回の神戸支部大会でも、とってます。すげぇー!
そして、レンジもイロイロと探ってみます。
まつしたさんに紹介してもらったジグヘッドを使用するも、レンジキープが難しかったので、あの挿すのが難しいジグヘッドを使うことにしました。
殆どカケです。前日にやって、1つしかさせませんでしたからね。
ワームを、真っ直ぐ指すことが難しい?と思うあなたは、ワームを相当やりこんでる方か?ワームを殆ど使ったこと無いかどちらかですねwww
ハマグチさんは、バスやってたので、マツシタサンも僕も、何回挿し直してもちゃんと泳がない事で噂のジグヘッドに一撃で挿しました!スゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
ナンデヤネェーン!?
スゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
僕の場合は、タイガイ、ワーム買って、使う前に数本ダメになりますwww
実は前日、ハマグチさんに3件も釣具屋連れていってもらって、ワームやら何やらをかって、その後のスイムチェック迄、付き合って頂きました。スンマセーン。
で、そのヤバイジグヘッドにやっと、さしなおしたんですが、今回は2本とも一撃?位で成功しました。デキター!
ほら泳ぎやがれー!!
で、そいつで、ボトムをアサルも。。。
丁度、赤灯付近で、潮の流れがハンパなかったので、スライスでバックドリフトかけてチョー遠くへ送り込んだりで、スプールに残るラインの色がシンピンの色ですw
緩やかな流れとの境目を、、、、、、、
どやっ!
無反応
移動していると、、、
あれ?
ドレスのシミズさんです。
いつも、なにかにつけて、ブログランキングも、この前の試合も、僕よりちょい上います。チームひとりってブログたいとるだったかな?
http://s.ameblo.jp/seabassosaka/entry-11379969332.html
向こうはなんとも思ってなくても、勝手にライバルですよwww
かれも、たしか、ぶり?サゴシ?だけーだよーっていってました。
暫くすると、、、
おっと、邪道のタナカさん
http://www.fimosw.com/u/masaomi/pzyzny7mix5na4
実はメーターハンターでした。
僕の中では、麦わらのルフィーですwww
と、そのイチミ?wが、半分あきらめてますwww
前回たしか、クルクル、イモウト カウンターアタックと何とも、もぇ〜なネーミングのルアーで、上位にくいこんでます。
ノーバイトで、壁際の物体Xを二つ位掛けただけだそうです。
そのまま、真中をとおりすぎて、あれ?この人もよく表彰台に乗っている人や、、
さっき取りました。って、、、
それは、僕のですwww
凄いです。メッチャ、メーカーバックアップついてるみたいです。
4本位かけて、とったのは、1本だそうです。スゲェー(゚o゚;;
そして、何もないまま、終了時間です。
悔しいです。
ハマグチさんは、どう?
1本とったで!
まじで、行けるんとちゃう?なぜだかインチキ関西弁が出てしまいますwww
でも、ノンキー(40cmからが対象サイズ)
なんと、3cm足りませんでした。
この、3cmは厳しいなぁ〜。
ほかにもフグ、グレ
ん?きのうから、クロダイ、ハマチ、フグ、グレ、シーバス
もーグランドスラムですよw
そして、クラッシックチャンピオン マツシタさんも取れず、、、、
また、僕の中では神のイナローさんもノンキー1本だったそうです。
まじでぇ〜。
メッチャ!シブかったです。
沖堤で、1本捕るとか、とらんとかで、、、2本とったら優勝、、、
と思う人は、参加する前の僕と同じ心境です。是非、参加してみてください。普段爆釣している人でも、なかなか1本だせないですよwww
そして、その1本をとっている人は殆ど、毎回とっています。マグレではないんですね。
なんと、なんと、関東リーグ年間チャンピオンのタカハシさんが、やってくれました。1本とって、関西リーグでもチャンピオンでした。
キングオブキングス!
おめでとうございます。
タカハシさんをガッチリマークしとこかなあかんかったなぁー。(´;ω;`)
今回は、ポイントランキングによるクラッシック(決勝)進出者の発表も行われ、何とか進出する事ができました。
F1レーサーっぽくwww
今回のトーナメントの結果は僕のできる最高のパフォーマンスでした。結果は、あれだけしぶければ、しかたないさ。
リール、シマノさん、ロッド アブガルシアさん、ダイワさん、ライン サンラインさん ラパラさん、ルアー マリアさん
そして、これらを最高の状態で使えるようにしてくれた。メカニックと、スポンサーの皆さん、ありがとうございました。
まだ、決勝が残っていますので、これに向けて、準備していきたいと思います。ここらへんは、日本代表のホンダですよwww
激闘の果てに、残されたのはルアーの山です。

そして、これ

今後とも、宜しくお願いいたします。
2012年 釣果(土日祭日のみ)
<>内は釣行回数
5月中~6月中迄ワーム縛り
1月 0 <4>
2月 3 <4>
3月 18 <10>
4月 0 <6>
5月 3 <6>
6月 7 <6>(デイ6)Max更新61cm
7月 12 <8>(デイ11)Max更新63cm
ワーム通算2本目
8月 7 <4>(デイ7)
9月 3 <7>
10月 2 <5> ランカーハント開始
合計 54 <60>
今回は前日からプラクティスを行い、自分で考えられるプランを構築した。
ハマグチさんには大変お世話になりました。
直行よりもゆっく睡眠がとれましたよ。
ありがとう御座います。
奥様にも宜しくお伝え下さいね。
朝起きて、出発!
コンビニで、朝食前にバビッてから、朝ごはんです。でも、ちょっと、お腹痛い。。。
受付でフライト順を決めます。
残りは1,12,46さあーどれ?
ビンゴ!!
46番って、、、
萎えるわぁー
4:30位に7防到着です。
ウウウウウ
お腹が痛い!
コンビニでトイレ行ったのに、、、
緊張して、お腹痛くなっちゃいましたwww
神戸渡船さんの船で再びバビッてしまいました。ふぅ〜すっきり!良かったトイレ付きでwww
ここまで、1時間待ちです。。。。。
5:30 ゲームスタート!
とかいいながら、そこからラインシステム組み直し出来るくらい後ろですけど、、、www
思ったとおり、行きたいところは人がいっぱいです。
ふふふ、こんなん当たり前です。人がいないところへ、
そこにも、魚は居るはずです。
キャストして、ブレイクをとか、、、
テクトロして、キワを、、、、
とか、しながら、ガガッ!
キターっ、ひっ、、、、、、、
ん?
ナニィー!かべなのぉー?
ガーン(゚д゚lll)
こんなんを数回繰り返し、往復8キロの堤防でアタリを出すべく、歩きます。
通りすがりの方殆どに話しかけましたが、皆さんほぼノーバイトでした。
そんな中、キタァー!北村さんjrが1本とってます。マジで、、、
おなじ釣り方やなぁー。
この子、前回の神戸支部大会でも、とってます。すげぇー!
そして、レンジもイロイロと探ってみます。
まつしたさんに紹介してもらったジグヘッドを使用するも、レンジキープが難しかったので、あの挿すのが難しいジグヘッドを使うことにしました。
殆どカケです。前日にやって、1つしかさせませんでしたからね。
ワームを、真っ直ぐ指すことが難しい?と思うあなたは、ワームを相当やりこんでる方か?ワームを殆ど使ったこと無いかどちらかですねwww
ハマグチさんは、バスやってたので、マツシタサンも僕も、何回挿し直してもちゃんと泳がない事で噂のジグヘッドに一撃で挿しました!スゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
ナンデヤネェーン!?
スゲ━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━!!!!
僕の場合は、タイガイ、ワーム買って、使う前に数本ダメになりますwww
実は前日、ハマグチさんに3件も釣具屋連れていってもらって、ワームやら何やらをかって、その後のスイムチェック迄、付き合って頂きました。スンマセーン。
で、そのヤバイジグヘッドにやっと、さしなおしたんですが、今回は2本とも一撃?位で成功しました。デキター!
ほら泳ぎやがれー!!
で、そいつで、ボトムをアサルも。。。
丁度、赤灯付近で、潮の流れがハンパなかったので、スライスでバックドリフトかけてチョー遠くへ送り込んだりで、スプールに残るラインの色がシンピンの色ですw
緩やかな流れとの境目を、、、、、、、
どやっ!
無反応
移動していると、、、
あれ?
ドレスのシミズさんです。
いつも、なにかにつけて、ブログランキングも、この前の試合も、僕よりちょい上います。チームひとりってブログたいとるだったかな?
http://s.ameblo.jp/seabassosaka/entry-11379969332.html
向こうはなんとも思ってなくても、勝手にライバルですよwww
かれも、たしか、ぶり?サゴシ?だけーだよーっていってました。
暫くすると、、、
おっと、邪道のタナカさん
http://www.fimosw.com/u/masaomi/pzyzny7mix5na4
実はメーターハンターでした。
僕の中では、麦わらのルフィーですwww
と、そのイチミ?wが、半分あきらめてますwww
前回たしか、クルクル、イモウト カウンターアタックと何とも、もぇ〜なネーミングのルアーで、上位にくいこんでます。
ノーバイトで、壁際の物体Xを二つ位掛けただけだそうです。
そのまま、真中をとおりすぎて、あれ?この人もよく表彰台に乗っている人や、、
さっき取りました。って、、、
それは、僕のですwww
凄いです。メッチャ、メーカーバックアップついてるみたいです。
4本位かけて、とったのは、1本だそうです。スゲェー(゚o゚;;
そして、何もないまま、終了時間です。
悔しいです。
ハマグチさんは、どう?
1本とったで!
まじで、行けるんとちゃう?なぜだかインチキ関西弁が出てしまいますwww
でも、ノンキー(40cmからが対象サイズ)
なんと、3cm足りませんでした。
この、3cmは厳しいなぁ〜。
ほかにもフグ、グレ
ん?きのうから、クロダイ、ハマチ、フグ、グレ、シーバス
もーグランドスラムですよw
そして、クラッシックチャンピオン マツシタさんも取れず、、、、
また、僕の中では神のイナローさんもノンキー1本だったそうです。
まじでぇ〜。
メッチャ!シブかったです。
沖堤で、1本捕るとか、とらんとかで、、、2本とったら優勝、、、
と思う人は、参加する前の僕と同じ心境です。是非、参加してみてください。普段爆釣している人でも、なかなか1本だせないですよwww
そして、その1本をとっている人は殆ど、毎回とっています。マグレではないんですね。
なんと、なんと、関東リーグ年間チャンピオンのタカハシさんが、やってくれました。1本とって、関西リーグでもチャンピオンでした。
キングオブキングス!
おめでとうございます。
タカハシさんをガッチリマークしとこかなあかんかったなぁー。(´;ω;`)
今回は、ポイントランキングによるクラッシック(決勝)進出者の発表も行われ、何とか進出する事ができました。
F1レーサーっぽくwww
今回のトーナメントの結果は僕のできる最高のパフォーマンスでした。結果は、あれだけしぶければ、しかたないさ。
リール、シマノさん、ロッド アブガルシアさん、ダイワさん、ライン サンラインさん ラパラさん、ルアー マリアさん
そして、これらを最高の状態で使えるようにしてくれた。メカニックと、スポンサーの皆さん、ありがとうございました。
まだ、決勝が残っていますので、これに向けて、準備していきたいと思います。ここらへんは、日本代表のホンダですよwww
激闘の果てに、残されたのはルアーの山です。

そして、これ

今後とも、宜しくお願いいたします。
2012年 釣果(土日祭日のみ)
<>内は釣行回数
5月中~6月中迄ワーム縛り
1月 0 <4>
2月 3 <4>
3月 18 <10>
4月 0 <6>
5月 3 <6>
6月 7 <6>(デイ6)Max更新61cm
7月 12 <8>(デイ11)Max更新63cm
ワーム通算2本目
8月 7 <4>(デイ7)
9月 3 <7>
10月 2 <5> ランカーハント開始
合計 54 <60>