ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
MJ
餌釣りは、小学生の頃、川で鮒からはじまります。
チヌ、ヘラをかじって、ルアーはピュアもソルトも初めてです。
2011/10/末位から初めた、ルーキーイヤーのど素人です。
やるからには、プロアングラーを目指して頑張ります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



2012年03月25日

2012/03/24 釣果

たまたま、はやくでれたので18:30位に到着、多分23:30位がりでした。

上がりがけに計ると、気温10ど、水温9ど
風は弱いが、徐々に強くなる。
ブルースコードをキャストしているときは、風速2m/s程度だったが、最後には7,8m/sあったかな?
2012/03/24 釣果
ヤッター!
72cmゲットー!!!
なんてねぇ〜
おじちゃんが、ですげどね。
いいなぁー。
あと、回収機ありがとねぇ〜。
今度作り方教えてくださいねぇー。
いっぱい話して、チョウシよさそうに見えるけど、えんりょしーなんですよw

それでは、最近撮影ミスが多い。今回も最後の一枚がセーブミスで撮れてないなぁ〜。全部で4本、こっちは小さいのばかりです。残念!

目の前で、今回はブルースコード60cで全部とりました。
水が濁っていて、パール系?ゴールドだったけどwギラギラ系は反応なかったです。手前はスケスケだけど流れているところは、雨でにごってます。

とりあえず、ちょこちょこっとキャストすると、ノッタ!幸先良いスタートです。

で、fishmenさん登場!
暫くすると、ボイル発生!
目の前だ。
ラッキー!
で、ポコポコと三本とって、カラーチェンジ、ルアーチェンジするも、全く反応無し、三本でまたしても終了です。
全てのシンペンをキャストした、バイブレーション、ワーム迄試したが、ボイルはあるのに、バイトはあの三本
ポッキリで終了だった。

てがえしを意識して、めっちゃ早く撮影したら、一枚セーブ忘れwww 急いじゃダメ!ってことかなw

にしても、小さいなぁー

2012/03/24 釣果

2012/03/24 釣果

2012/03/24 釣果

●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。
ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 810MB
ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 810MB

●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMリールストリンガー
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMリールストリンガー

●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 87ML
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 87ML

●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。
シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM
シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM

●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!
シマノ(SHIMANO) 12エクスセンス DC
シマノ(SHIMANO) 12エクスセンス DC

●ランガンには必須アイテムです。
ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer4≫
ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer4≫


2012年 釣果
1月 0
2月 3
3月 15

合計 18



同じカテゴリー(シーバス釣り)の記事画像
2016/03/11  釣果 テスト
2016/03/10 釣果 テスト
2016/02/27 釣果 テスト
2016/02/26 釣果 テスト
2016/01/30 フィッシングショー 横浜
2015/12/12 いたわってほしいランディングネット
同じカテゴリー(シーバス釣り)の記事
 2016/08/15 ブログ移動かも? (2016-08-15 22:58)
 2016/05/22 釣果? (2016-05-22 22:02)
 2016/04/10 釣果 テスト (2016-04-10 20:49)
 2016/03/26 水辺の生き物 (2016-03-26 23:34)
 2016/03/12 釣果 テスト まじでぇ〜 (2016-03-13 19:24)
 2016/03/12 釣果 テスト 想像してみる (2016-03-12 12:11)

この記事へのコメント
お!
二人とも、なかなかの釣果。 オメ!!
Mr時合逃し返上ですね(^-^)/

オッチャンのデカス……
Posted by 班長takeo班長takeo at 2012年03月25日 12:04
いやいや、今回は逃しませんでしたが、ボイルをゼンドリできなかっので、何か策をねらねばです。
Posted by MJMJ at 2012年03月25日 12:10
釣れたサイズは小さかったですね 私も40台ほとんど 表層でボイルしてるのはそういうサイズかもしれません でも結構いいシブキあげてましたかと思うとレジェンドさんがつんとサイズあげますしタイミングですね

さあ今日はどうでしょうか?
Posted by fishmen at 2012年03月25日 17:13
流石に体力的に厳しく、過労死(昼寝)してましたw

ボイル攻略は難しいですねぇ〜。
Posted by MJMJ at 2012年03月25日 17:37
レジェンドさんの予言が当たったんですか この後ナイト突入します?
Posted by fishmen at 2012年03月25日 21:37
今晩は、ボイル対策を考えますよ。取り合えずカラーローテーションもレンジローテーションも効かない。
なーぜじゃー?どーしてじゃ?
パールカラーを追加?
びっくりしたけど、餌釣り客に仕掛けぶちこまれても無反応!

なーぜーじゃー、同じてつは二度踏まない。と思いながら生きているが、これは二度目ですねぇ〜。

何とかせねば〜
Posted by MJMJ at 2012年03月25日 21:57
ブログ上では、はじめまして。
先日、MJさんと、班長さんと初めて同行させて頂いたミッドナイトスナイパーです。
大げさなハンドルネームにしてみました。(笑)
前回の釣行は渋かったですね。寒かったし。
3/25に再会し、ココを教えて頂いたので、早速ご挨拶に一筆執りました。
素性は伏せて頂くことにして、機会があれば時々覗かせて頂きます。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by midnight sniper at 2012年03月26日 02:17
>スナイパーさん
おせわになってます。
個人情報保護の
件、了解です。今度また一緒に、遊びましょう。

まだ、ボイル攻略できてませんw
Posted by MJMJ at 2012年03月26日 03:09
1回1回の釣行時間が長いですねぇ~
久しぶりに夜中3時ちょっとすぎまでやりましたけど
土日、体の調整で潰れました。

やっぱ、私は11時までが限界です。

所で、フィッシングショーは行ったんですか??
Posted by はなぢ at 2012年03月26日 12:24
>はなぢさん
コメントありがとうございます。
長いですか?3H~5Hは普通ですよw
次の日に予定があってこれないとか、だと10H~12Hとかやっちゃいますけどねwww

でも、最近ランガンしてないです。
新たなポイント開拓やら、下見やらをしておかないと、釣りやすい所でばかり釣っていると、工夫しなくなっちゃうかもですね。
とか、偉そう言ってますがw
まだ、一日二桁いったことないですので、取り合えず今の2,3倍を一回の釣行で上げないとだめですけどね。

それを意識して、一番下の欄に年間/月刊釣果を書くようにしました。

あと、日付やら時間が分かりにくくなってきたので、日付時刻を表示するようにしようとおもいます。
ん?ホワイトボード手書きの方がいいのかな?

今週末は金(ナイト)、土(デイ~ナイト)はxポイントで、

来週は久々にホームでバチをたのしもうかなぁ?
釣れなきゃxポイント迄辿り着くかもwww

な予定です。
Posted by MJMJ at 2012年03月26日 14:26
フィッシングショーは行けなかったです。行こうとおもってたんですが、他に重要案件が発生しましたので、こりゃいかんほうがいいかなぁ〜。ってことで、やめました。

あー、マリアのニューバイブが見たかったし、あと、泉さんも榎本さん?あれ?榎本先生かぁにも、いろいろ話を聞きたかったなぁ〜。

自分で考えて答を出してから聞かないと、教えて君になっちゃうかぁ。

ボイル攻略方を考え中!
秘密兵器で今週末はゼンドリじゃーいwww
って意気込んでますw
Posted by MJMJ at 2012年03月26日 14:37
班長さんとは まだ会ってませんよー

回収機の糸未購入でしたら 班長さん購入された様なのでMJさんに

あげますよ 。 本人いわく 大変控えめな性格の様で(私にはその様に

見えませんが)宜しければ貰っていただけませんか?

今夜班長さんに会うかもです。

一応断っておきます

それと 控えめなお願いですが、おじちゃん 止めてもらえません

傷つきやすい性格なので宜しくデス

今夜は 爆釣の予感
Posted by 隣のお兄さん at 2012年03月28日 14:53
>隣のお兄さん
あれ?ハンドルネーム変えたんですか?
この際、レジェンドでいいじゃないですか?
僕は地合逃し会、名古屋本部 理事長ですけどねw 因に先日班長さんが副理事w

班長さんとは僕もまだあってませんよ。会うのは多分今週末だとおもいますけどね。で、ラインですが、欲しいなぁ〜と思ってましたが、預かるのをお断りしたので、、、、と思って黙ってました。
ほら、やっぱり遠慮しーでしょ?www

で、いただけるのであれば、有り難くいただきます。

有り難う御座います。
Posted by MJMJ at 2012年03月28日 16:48
どもです。
昨日そちらへお邪魔しましたが私はちっこいのばかりをいぢめました。
サイズが選べないとはいえチッコ過ぎでした(汗)
Posted by viovio at 2012年03月28日 21:48
前に、班長さんと、fishmenさんと一緒につりしたとき、ヤバイサイズ上がりましたよ。10cmくらいかな?

写真撮ったけど、痛恨のセーブミスで残ってませんが、めちゃくちゃ笑われましたよw
チャント食ってるあたりが更にwww

とりあえず、今は数釣りたいので、二桁前後を常に釣れるようになりたいです。それから、大物狙おうかなと、思ってます。

そこにたどり着くために、ショートバイト率の低下、ランディング率向上とか考えています。

でも、大きいの釣りたいでね。60以下はアブもレバーブレーキも泣いてますよw

たまに、慣れる用に使ってますが虚しいですwww


最近、普通のリールが使いにくいですよ。慣れると最高かも?
Posted by MJMJ at 2012年03月28日 22:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012/03/24 釣果
    コメント(15)