2012年03月31日
2012/03/30 釣果
気温17ど
水温12ど
本日は、爆風予報でしたが、一変、そよ風でした。
とりあえず、現地に到着すると、班長さんらしき車があって、むむむ?夕方まで考えた結果出撃していたようですw
で、この前コーヒー買ったときのオツリを猫ババしてたので、コーヒー買って現地入り!
隣のお兄さんも長い散歩の途中だったようですwww
で、しばらくすると隣のお兄さんが帰るとのことなので、そこに入ることにしました。
誰もあげてないらしい。。。
渋いのか???
最後にわーむをキャストしたらしい情報をきゃっち、暫くは釣れんなぁ〜と思い、キャストしてなさそうな場所から探ってみることにした。
暫くキャストするがばいとがない!
ブルースコードをサイズをあげながらキャストするもなにもなし!
ソコソコ捕食してるみたい。
あれ?キャストと同時にぶるーすこーどc90が、どこかへ、、、ロスト!
スナップが弱すぎる。他のスナップにかえよ〜。
暫くキャスト!
ホントに知らない隣のお兄さんがルアーチェンジしてるすきに、キャスト!
はい!のった!でも小さい!

で、暫くキャスト、くわんなぁ〜。
シンペンにチェンジ!
そして、ルアーの動きの異変を感じ、ツゥイッチ、反応なし、すかさず、ストップ
ごん!キター!
ホボ、ニュータイプwww
価値のある一本!

ルアーをローテしながら、
ブルースコードかな?

後は、チョーショートバイトはあるものの、殆どバイトなし、、、
今日はこれくらいですね。
24:00位に終了かな?
●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。
●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!
●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース
●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。
●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!
●ランガンには必須アイテムです。
水温12ど
本日は、爆風予報でしたが、一変、そよ風でした。
とりあえず、現地に到着すると、班長さんらしき車があって、むむむ?夕方まで考えた結果出撃していたようですw
で、この前コーヒー買ったときのオツリを猫ババしてたので、コーヒー買って現地入り!
隣のお兄さんも長い散歩の途中だったようですwww
で、しばらくすると隣のお兄さんが帰るとのことなので、そこに入ることにしました。
誰もあげてないらしい。。。
渋いのか???
最後にわーむをキャストしたらしい情報をきゃっち、暫くは釣れんなぁ〜と思い、キャストしてなさそうな場所から探ってみることにした。
暫くキャストするがばいとがない!
ブルースコードをサイズをあげながらキャストするもなにもなし!
ソコソコ捕食してるみたい。
あれ?キャストと同時にぶるーすこーどc90が、どこかへ、、、ロスト!
スナップが弱すぎる。他のスナップにかえよ〜。
暫くキャスト!
ホントに知らない隣のお兄さんがルアーチェンジしてるすきに、キャスト!
はい!のった!でも小さい!

で、暫くキャスト、くわんなぁ〜。
シンペンにチェンジ!
そして、ルアーの動きの異変を感じ、ツゥイッチ、反応なし、すかさず、ストップ
ごん!キター!
ホボ、ニュータイプwww
価値のある一本!

ルアーをローテしながら、
ブルースコードかな?

後は、チョーショートバイトはあるものの、殆どバイトなし、、、
今日はこれくらいですね。
24:00位に終了かな?
●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。

●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!

●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース

●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。

●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!

●ランガンには必須アイテムです。

2012年 釣果
1月 0
2月 3
3月 18
合計 21
1月 0
2月 3
3月 18
合計 21
Posted by MJ at 06:13│Comments(8)
│シーバス釣り
この記事へのコメント
うん、写真が変だぜ(^-^)/
Posted by 班長takeo
at 2012年03月31日 09:29

何かへんと思ったけど、日付入るカメラアプリ使ったらこんなんなっちゃったwww
チヌみたいになっちゃってるねw
チヌみたいになっちゃってるねw
Posted by MJ
at 2012年03月31日 11:01

お疲れ様でした
流石です。
ヤッパリ シツコク ネチッコクやらないと釣れませんですね~
写真 和歌山でヒラマサ、ブリを釣ってた時 サメに食われて
頭だけ上がって来たのを思いだしました。
流石です。
ヤッパリ シツコク ネチッコクやらないと釣れませんですね~
写真 和歌山でヒラマサ、ブリを釣ってた時 サメに食われて
頭だけ上がって来たのを思いだしました。
Posted by 隣のお兄さん at 2012年03月31日 11:48
二枚目 ぷりっとしたセイゴちゃんですね 日増しにサイズが~ これがつづくようなら湾奥のほうが良い状況かもしれませんね~
Posted by fishmen at 2012年03月31日 15:54
やっぱ、潮周りですかねー
今週は大潮がやってきますので
期待大ですね。
今週は大潮がやってきますので
期待大ですね。
Posted by はなぢ at 2012年04月01日 00:56
>隣のお兄さん
ネチネチやったツモリは無いんですけどねぇ〜w
ちょっとアクションを変えたり、レンジ変えたりしてましたけどね。
サメもお腹がすいてたんですよ。きっとwww
ネチネチやったツモリは無いんですけどねぇ〜w
ちょっとアクションを変えたり、レンジ変えたりしてましたけどね。
サメもお腹がすいてたんですよ。きっとwww
Posted by MJ
at 2012年04月01日 21:11

>fishmenさん
サイズがー悲しいですが、表層を引いてるからしかたにいですねぇ〜。
悩ましいのは、表層を引いた後にレンジ下げても、反応しなくなるんで、サイズが出ないんですよ。
あと、ヤキモキするのがラインの太さですね。重いルアーなら気にならないですが、軽いルアーをキャストすると、PEで0.8と1.0で、7g位をキャストすると、飛距離が7~10m位違いますね。重いと1~3m位しか変わらないのに。。。明かに飛ばない。リールも違うからしっかり比較できないですけどね。
エクスセンス LB SSどっかに落ちてないかなぁ〜w
サイズがー悲しいですが、表層を引いてるからしかたにいですねぇ〜。
悩ましいのは、表層を引いた後にレンジ下げても、反応しなくなるんで、サイズが出ないんですよ。
あと、ヤキモキするのがラインの太さですね。重いルアーなら気にならないですが、軽いルアーをキャストすると、PEで0.8と1.0で、7g位をキャストすると、飛距離が7~10m位違いますね。重いと1~3m位しか変わらないのに。。。明かに飛ばない。リールも違うからしっかり比較できないですけどね。
エクスセンス LB SSどっかに落ちてないかなぁ〜w
Posted by MJ
at 2012年04月01日 21:24

>はなぢさん
そうですね。大潮で大物をがっつりあげたいですね。ソロソロ週末雨後の爆風はやめてほしいですw
そうですね。大潮で大物をがっつりあげたいですね。ソロソロ週末雨後の爆風はやめてほしいですw
Posted by MJ
at 2012年04月01日 21:28

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。