ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
MJ
餌釣りは、小学生の頃、川で鮒からはじまります。
チヌ、ヘラをかじって、ルアーはピュアもソルトも初めてです。
2011/10/末位から初めた、ルーキーイヤーのど素人です。
やるからには、プロアングラーを目指して頑張ります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



2012年04月30日

2012/04/30 釣果 12箇所ランガン

風邪ひいて、体調が良くないけど、、、
今日はノベ9箇所?最後にカウントしたら12箇所ランガン!イェー最高記録更新!

熱は下がったけど、喉が痛い!

1.
trポイント、
人工ストラクチャーがヤバイ!平たく言うとゴミ!捨てないで!
鯉、ボラ、マイクロベイト、シーバスらしき姿を確認
反応無し

2.
y4ポイント、こちらもごみだらけ!
鯉、ボラ、マイクロベイト、シーバスらしい姿を確認
反応無し

3.
o2ポイント
底が丸見え!
満潮しかむりな感じです。

4.
d7ポイント
バチヌケが半端ないらしいが、こちらも底が丸見えで、満潮でないとダメっぽい。

5.
d5ポイント、散々キャストするも、バイト一回のみ

6.
d4ポイント、こちらもバイト無し

7.
d1ポイント
ユウマズメに5,6本、上がったようだ。

8.
d2ポント
餌釣師が全く連れてないみたいです。
大潮でないとダメみたいな感じ

9.
tポイント、まるでバチは抜けてない。
ボイルなし!

10.
iポイント、マイクロベイト、コノシロ、シーバスのボイルを確認したが、全くルアーに反応せず。
バチは全く抜けてない。
コノシロ!悔しい!
満潮前がジアイなのかな?

11.
tポイントへ戻り、若者二人と話す。仮にここでは先輩と後輩としようw
じあいにも関わらずボイル無し、たまにライズのみ、バイトはあったようだ。
その後、彼等とともに、yポイントに移動

12.
y4ポイントで後輩君がキャストすると、フッキング!
がしかし、ばらした。
ボラスレかなぁ?
先輩の厳しい判定www

後輩君は、暫く後に、着水バイト!
フッキングして、エラアライ!バチャバチヤ!
フックアウト!
これは僕も見ました。間違えなくシーバスです。
確か、サイレントアサシンにヒットです。
よかったー。いるってことだよね!
先輩君と僕はノーバイトwww


先輩君、後輩君、ありがとうございました。また、遊んでくださいね。

と言うことで、今回の名古屋港ランガンツアー終了です。
なんと、17時間、ズルムケマルボーズですwww

水温は23ど前後てした。名古屋港、湾奥ベイトパターンの開幕です。
僕はバチパターンでボーズですね。4月ボーズ確定ですw


●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。
ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 810MB
ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 810MB

●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMリールストリンガー
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMリールストリンガー

●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 87ML
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 87ML

●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。
シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM
シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM

●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!
シマノ(SHIMANO) 12エクスセンス DC
シマノ(SHIMANO) 12エクスセンス DC

●ランガンには必須アイテムです。
ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer4≫
ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer4≫






同じカテゴリー(シーバス釣り)の記事画像
2016/03/11  釣果 テスト
2016/03/10 釣果 テスト
2016/02/27 釣果 テスト
2016/02/26 釣果 テスト
2016/01/30 フィッシングショー 横浜
2015/12/12 いたわってほしいランディングネット
同じカテゴリー(シーバス釣り)の記事
 2016/08/15 ブログ移動かも? (2016-08-15 22:58)
 2016/05/22 釣果? (2016-05-22 22:02)
 2016/04/10 釣果 テスト (2016-04-10 20:49)
 2016/03/26 水辺の生き物 (2016-03-26 23:34)
 2016/03/12 釣果 テスト まじでぇ〜 (2016-03-13 19:24)
 2016/03/12 釣果 テスト 想像してみる (2016-03-12 12:11)

この記事へのコメント
スゲーです!

その粘り!今回は残念っしたが、近いうちに必ずや釣果に繋がるのでは?
風邪悪くしない様に……
Posted by  班長 班長 at 2012年04月30日 12:49
すごいスタミナっすね どんだけポイント知ってるんですか 私は少ないポイントをくどい程、ねちっこく通うタイプですが

蓄積された情報を解読して爆釣ポイントを開拓してください
Posted by fishmen at 2012年04月30日 13:00
お疲れ様です。昨日の後輩君(笑)です。

昨日は残念でしたね・・・・

いろいろ教えてもらい勉強になりました。

また、是非、一緒に釣行しましょう。
Posted by 後輩君 at 2012年04月30日 17:51
班長さん
コメントありがとうございます。
釣行と言うよりは、調査なので、あまりマトモな釣りはしてませんよw

これから、暖かくなり人が増えます。定番ポイントで窮屈につるより、新規開拓して、サクサク釣りたいですよね?

マナーの悪い釣師にイライラすることも無いしwww
Posted by MJMJ at 2012年04月30日 18:08
fishmenさん
コメントありがとうこざいます。
平日行けないので、なかなか情報集まらないですねぇ〜。

あと、やはり腕も経験もマダマダなので、パターンを見つけられないです。
Posted by MJMJ at 2012年04月30日 18:16
後輩君
コメントありがとうございます。
イエイエ、こちらこそ、
また、今度遊んでくださいね。
調査も宜しくお願いしますね。

でも、着水バイト惜しかったですねぇ〜。
先輩君wにも宜しくです。
Posted by MJMJ at 2012年04月30日 18:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012/04/30 釣果 12箇所ランガン
    コメント(6)