ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
MJ
餌釣りは、小学生の頃、川で鮒からはじまります。
チヌ、ヘラをかじって、ルアーはピュアもソルトも初めてです。
2011/10/末位から初めた、ルーキーイヤーのど素人です。
やるからには、プロアングラーを目指して頑張ります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



2012年05月22日

2012/05/22 四日市一文字堤 釣り仲間募集

週末に四日市の一文字堤に行きたいと思います。
渡船料は1500円みたいです。

僕は夜のって、翌日昼に帰るつもりでいますが、夜のって朝帰っても、朝のって昼帰っても、自由です。

一人で釣るより沢山で、やったほうが楽しいし、釣れるポイントもわかるかな?とか思ってます。

一文字堤詳しい方、大歓迎です。
是非、一緒に遊んで下さいね。

●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。
ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 810MB
ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 810MB

●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMリールストリンガー
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMリールストリンガー

●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 87ML
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 87ML

●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。
シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM
シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM

●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!
シマノ(SHIMANO) 12エクスセンス DC
シマノ(SHIMANO) 12エクスセンス DC

●ランガンには必須アイテムです。
ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer4≫
ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer4≫






同じカテゴリー(シーバス釣り)の記事画像
2016/03/11  釣果 テスト
2016/03/10 釣果 テスト
2016/02/27 釣果 テスト
2016/02/26 釣果 テスト
2016/01/30 フィッシングショー 横浜
2015/12/12 いたわってほしいランディングネット
同じカテゴリー(シーバス釣り)の記事
 2016/08/15 ブログ移動かも? (2016-08-15 22:58)
 2016/05/22 釣果? (2016-05-22 22:02)
 2016/04/10 釣果 テスト (2016-04-10 20:49)
 2016/03/26 水辺の生き物 (2016-03-26 23:34)
 2016/03/12 釣果 テスト まじでぇ〜 (2016-03-13 19:24)
 2016/03/12 釣果 テスト 想像してみる (2016-03-12 12:11)

この記事へのコメント
一度行ってみたいなあと思っていました デイでよくやってる方のブログを見ますがなかなか難しいみたいですね やっぱり鉄板が強いみたいです 今週はイカ釣りいってきます
Posted by fishmen at 2012年05月22日 10:56
はい。 まだ無理ですね・・・
またの機会にご一緒しま~す。
Posted by  班長 班長 at 2012年05月22日 11:57
四日市一文字ですか?!
しばらく渡ってませんが昨年は10回位渡りました。
潮の流れで魚の付く位置が変わると思いますが私の予想は毎回全部外れます(泣)
新提側に渡って外側に投げるのが一般的ですかね~
基本は底狙いでボイルが出たら表層って感じです。
寝掛りはハンパなく多いのでルアーは多めにカウントをしっかり取って釣りしてください。
Posted by vio at 2012年05月22日 12:58
fishmenさん
イカってエギじゃなくて、アジなんですね?アジをワームで現地調達してからですかwww
Posted by MJMJ at 2012年05月22日 21:00
班長さん
了解です。また今度ねぇ〜。
Posted by MJMJ at 2012年05月22日 21:01
vioさん
カウントしたらネガカルようなぁ〜、、、
ん?ネガカらないようにカウントしろってことかな?
あと、今週は無理な感じですかね?
Posted by MJMJ at 2012年05月22日 21:04
こんばんは、ログから来ました。
残念ですが、今週末は他に予定あって行けないです・・・。

最近は日没前後に安定してシーバスの時合があるので、良いと思いますよ。
新堤先端付近の外側でボコボコにボイルしてます。
Posted by taisuritaisuri at 2012年05月22日 22:01
久々に渡りたいんですけど
今週はバス釣りに行くんで行けませーん!!

カウントは
一投目はカウントして着低を確認
二投目からは一投目のカウントを参考にして着低ギリギリでリトリーブ開始して根掛り回避です。
その後は中層を狙ったりもします。
ちなみにここでボイルしている時は半端ないですよ~


動画サイトリンクしておきますね
www.fishing-life.jp/1180.html
Posted by viovio at 2012年05月22日 23:00
taisuriさん
初めて、コメント書いたのにご丁寧な対応、ありがとうございます。
まだ、ワームでの釣果なしです。

また、お誘いしますので、是非、御一緒してくださいね。
Posted by MJMJ at 2012年05月22日 23:58
vioさん
ありがとうございます。
実践してみます。

ねがかりが多いって情報だけで、助かります。
ポイントは、ヤッパリ探すしかないですね。
何キロあるんだろうかぁ〜。
Posted by MJMJ at 2012年05月23日 00:04
エギングはしないので アジを針につけて釣ります アジはエサとして買っていきますよ 結果はシブシブでした~
Posted by fishmen at 2012年05月23日 18:24
渋いですか。
海って、デカくて、広くて、気まぐれですよねぇ〜w
ブログの更新待ってまーす。
Posted by MJMJ at 2012年05月23日 21:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012/05/22 四日市一文字堤 釣り仲間募集
    コメント(12)