2012年05月27日
2012/05/26 釣果
今日は明るいうちから、I0ポイントへ行くが、やばいです。水かまっ茶色!
これってルアーみえないよねぇー。
赤潮ってやつかなぁ〜。
明暗も、橋脚も、岸壁も、さわってみたけど、無反応!
帰り際に、通り掛かったSさんと話をした。しょたいめーん。ダメらしい。T1ポイントへ行くことになり、ソコソコキャストしたが、無反応。
T2ポイントへいき、キャストすると、チョコチヨコ、ボイルがあるが、
上げ前の方がいいみたいです。
T2はまだ、バチが抜けていて、水も赤くなかった。
その後、Nポイントへ
えっ!fishmenさんに遭遇!
あれ?どうですか?上げてるみたいです。
バイトはあるが、乗らない!
ガガッ!すーみたいな。
水はここも綺麗です。
結局、日が昇る迄キャストしたおして!なんと!ボーズwww
いつもの話で、ワームを使えるようになるまで一月位かかるんですよねきっと、手に入れれば確実に武装強化になるんだけどね。
●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。
●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!
●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース
●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。
●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!
●ランガンには必須アイテムです。
これってルアーみえないよねぇー。
赤潮ってやつかなぁ〜。
明暗も、橋脚も、岸壁も、さわってみたけど、無反応!
帰り際に、通り掛かったSさんと話をした。しょたいめーん。ダメらしい。T1ポイントへ行くことになり、ソコソコキャストしたが、無反応。
T2ポイントへいき、キャストすると、チョコチヨコ、ボイルがあるが、
上げ前の方がいいみたいです。
T2はまだ、バチが抜けていて、水も赤くなかった。
その後、Nポイントへ
えっ!fishmenさんに遭遇!
あれ?どうですか?上げてるみたいです。
バイトはあるが、乗らない!
ガガッ!すーみたいな。
水はここも綺麗です。
結局、日が昇る迄キャストしたおして!なんと!ボーズwww
いつもの話で、ワームを使えるようになるまで一月位かかるんですよねきっと、手に入れれば確実に武装強化になるんだけどね。
●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。

●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!

●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース

●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。

●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!

●ランガンには必須アイテムです。

Posted by MJ at 21:32│Comments(4)
│シーバス釣り
この記事へのコメント
いつも当日思い付きの突撃なんで すいません
ワームの使い方マスターしたら教えてください ワーム数投するとすぐ変えたくなってしまいます
ワームの使い方マスターしたら教えてください ワーム数投するとすぐ変えたくなってしまいます
Posted by fishmen at 2012年05月28日 12:44
ワーム難しいです。
ワーム縛りで、釣行してますが、タダ巻きできない僕にはかなりしんどいです。
気分転換にシンペンキャストしましたけどね。
当日のボイルでヘッド&テイル?ヘッドトゥーテイル(ジャンプ)したシーバスを初めて見ました。
ボラとは明らかに違いますねw
でも、30~40cm位でした。
あれだけいるなら、もう少しチャント食ってもいい気がしますけどね。
トレーラーフックを付けた途端にねがかったので、その後は着けてなかったです。それがいけないのかな?
ワームへでゲットするまで、結構時間食いそうですねぇー。
ワーム縛りで、釣行してますが、タダ巻きできない僕にはかなりしんどいです。
気分転換にシンペンキャストしましたけどね。
当日のボイルでヘッド&テイル?ヘッドトゥーテイル(ジャンプ)したシーバスを初めて見ました。
ボラとは明らかに違いますねw
でも、30~40cm位でした。
あれだけいるなら、もう少しチャント食ってもいい気がしますけどね。
トレーラーフックを付けた途端にねがかったので、その後は着けてなかったです。それがいけないのかな?
ワームへでゲットするまで、結構時間食いそうですねぇー。
Posted by MJ
at 2012年05月28日 16:52

そんな縛りで釣りしてたんすか~~。すごいっす。
もう、私は乱れ打ちしましたよ~~。あれだけいるなら、引っかかってもよいかと思うんだけど。
もう、私は乱れ打ちしましたよ~~。あれだけいるなら、引っかかってもよいかと思うんだけど。
Posted by fishmen
at 2012年05月28日 19:13

そうなんですよ。
神戸以降はワームと岸壁ジギング縛りで、やってますよ。
シャローでは、ソコソコバイトありましたよ。でも、ノラナイwww
これをのせる事ができれば、確かにハードルアーの十倍釣れるって言うのも納得かもですがノラネーwww
あと、ゼクスライドにバイトしたので、スライド系が強いのかもしれないですね。
僕はナイトワインドを試しましたけど、全く無反応でした。
オヌマンが作ったナンタラアックスは横のスライド量が
少ない気がするので、他のをさがしますけどね。
夜なので、ゆっくりでもスライドの大きいワインドが必要かな?
泉さんは、シャローのボラのこを探して、ディープにおちるタイミングでブレイク狙いをするのに、
マービー70、アイルマグネット70を使っていたようです。
ボイルを直撃してはいないようですが、目の前でデカいのがライズしたら、人間がリアクションバイトしちゃいますよねwww
神戸以降はワームと岸壁ジギング縛りで、やってますよ。
シャローでは、ソコソコバイトありましたよ。でも、ノラナイwww
これをのせる事ができれば、確かにハードルアーの十倍釣れるって言うのも納得かもですがノラネーwww
あと、ゼクスライドにバイトしたので、スライド系が強いのかもしれないですね。
僕はナイトワインドを試しましたけど、全く無反応でした。
オヌマンが作ったナンタラアックスは横のスライド量が
少ない気がするので、他のをさがしますけどね。
夜なので、ゆっくりでもスライドの大きいワインドが必要かな?
泉さんは、シャローのボラのこを探して、ディープにおちるタイミングでブレイク狙いをするのに、
マービー70、アイルマグネット70を使っていたようです。
ボイルを直撃してはいないようですが、目の前でデカいのがライズしたら、人間がリアクションバイトしちゃいますよねwww
Posted by MJ
at 2012年05月28日 21:14

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。