ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
MJ
餌釣りは、小学生の頃、川で鮒からはじまります。
チヌ、ヘラをかじって、ルアーはピュアもソルトも初めてです。
2011/10/末位から初めた、ルーキーイヤーのど素人です。
やるからには、プロアングラーを目指して頑張ります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



2012年06月02日

2012/06/02 アンチタダ巻きの為のルアー

はい、そうなんです。
アンチタダ巻き?と言うか、タダ巻きでは食っていただけない私の為のルアーを見つけちゃいましたw
前からそうなんだけど、タダ巻きはアワセが遅れるので、のらなかったり、ズット集中していないといけないんですよね。

ルアーにはタダ巻きが良いルアーとアクションを考えたものがあるようなきがする。
多分ローリングベイトはアクションをあまりいれないほうがつれるのでしょうね?
僕はつったことないです。同じカラーで同じサイズで隣近所でバカスカあげていても、僕にはノーバイトなんですよwww

最近、ゼクスライドに始まったエクリプス好きから、何となくカラーとか見るとエクリプスって分かってしまうw
パワースライト85
ガッツリとアクションを入れて、リトリーブスピードを落とせる。食っていただける間を与えて、ソコに集中する。

ホシーなぁー。

●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。
ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 810MB
ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 810MB

●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMリールストリンガー
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMリールストリンガー

●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 87ML
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 87ML

●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。
シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM
シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM

●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!
シマノ(SHIMANO) 12エクスセンス DC
シマノ(SHIMANO) 12エクスセンス DC

●ランガンには必須アイテムです。
ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer4≫
ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer4≫






同じカテゴリー(シーバス釣り)の記事画像
2016/03/11  釣果 テスト
2016/03/10 釣果 テスト
2016/02/27 釣果 テスト
2016/02/26 釣果 テスト
2016/01/30 フィッシングショー 横浜
2015/12/12 いたわってほしいランディングネット
同じカテゴリー(シーバス釣り)の記事
 2016/08/15 ブログ移動かも? (2016-08-15 22:58)
 2016/05/22 釣果? (2016-05-22 22:02)
 2016/04/10 釣果 テスト (2016-04-10 20:49)
 2016/03/26 水辺の生き物 (2016-03-26 23:34)
 2016/03/12 釣果 テスト まじでぇ〜 (2016-03-13 19:24)
 2016/03/12 釣果 テスト 想像してみる (2016-03-12 12:11)

この記事へのコメント
エクリプスのカラーって、センスいいんですよね~。エクリプスバージョンで、出るほかのメーカーのルアーも買いなおしたりすることがあります。
Posted by fishmen at 2012年06月02日 10:02
そうですよね。カラーも良いし、シェイプもかなり好きですね。マリアに続きエクリプスも好きになっちゃいました。

でも、現在ワーム縛中なのでバイブレーションを投げる時にはワインドかなぁ〜とか思っちゃいますけどね。
Posted by MJMJ at 2012年06月02日 10:15
光のシャロー、狙って喰って来る感じじゃ無いですね。
マイクロ追ってて、目の前にたまたまルアー通ると反応してしまう。
ワームでも喰うんじゃないかな?
表層意識してタダマキすると以外に良いかも!?
Posted by  班長 班長 at 2012年06月02日 15:13
水が濁りすぎだから、波動を感じ取っているだけですね。きっと
奴等は狙ってないですよ。
マイクロベイトもくるくるバチも、沢山いるのを相手にしたボイルは、大体いるとろこに向かって、上がってくるだけですよ。
食えたらラッキーってか感じですね。
Posted by MJMJ at 2012年06月03日 10:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012/06/02 アンチタダ巻きの為のルアー
    コメント(4)