ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
MJ
餌釣りは、小学生の頃、川で鮒からはじまります。
チヌ、ヘラをかじって、ルアーはピュアもソルトも初めてです。
2011/10/末位から初めた、ルーキーイヤーのど素人です。
やるからには、プロアングラーを目指して頑張ります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



2012年11月05日

2012/11/04 釣果 ランカーハント

どうも〜。
オオカミ少年のMJです。

今回は、初参加のカッシーナさんと、Fishmenさんと僕の三人で、ランカーハントに行ってきました。
15:00出発だから遅れるなと言っときながら、釣具屋で余裕ぶちかましていたら、10分も遅刻してモータです。すいませんFishmenさん

2012/11/03は爆風の為中止にし、2012/11/04に変更になりました。ほかの方のブログを見ると、行かなくて正解だったみたいですwww

本日の予報では東からのヨワーイ風という事で、コノシロさんが寄らないかもしれないなぁ〜と思っていましたが、どうやら、スナメリさんが寄せてくれているみたいですw

入るところがないので、待ちです。
あーこれだから、こんでいるところは、、、
デ、目の前でヒットしてます。
タモいりますか?
と聞くと、小さな声で、ボソボソボソ
聞こえーん!
あー手伝って欲しいのね?
と、たもいれすると、多分75くらいです。
んー、このサイズなら自分で入れてもらわんとーw罰金2千円になりまーすwww

と、もうお帰りのようなので、かわりに入り、日が沈み暫くたったとき、ゴン!
明確なバイト、この前の反省を踏まえて、ドラグMax一回転戻しです。ガチガチ、パワーファイトで、寄せます。
激しく高速ヘッドシェイク!×2
でも、この前のヤツよりカナリ楽チンです。よってきてタモを出そうとしたら、高速ヘッドシェイクをかまされ、フックアウト、、、
と思いきや、フックがビンビンに伸びてます。
後でFishmenさんから話を聞くと、あそこのメーカーのフック良くないといわれてしまいました。ぱっと見#4位はついていたと思います。

とりあえずドラグをMaxから二回転もどしにセットして、
はい次々!
くっ!コノシロが
いなくなりました。。。。(・□・;)

前回は人為的ラインブレイク、今回はバラシて、モー来ないと思いながらも丁寧にリトリーブしてましたよぉ〜。

なんだよ、後15分位しか残ってません。
帰り支度をしようかなぁと思ったその時、クン!ハイ!ヒット!
これも、よってきます。
やはりこの前のより楽チンです。
手前まで寄せる迄は結構ドラグを出されましたが、大丈夫な距離でした。

かっしーなさんがすくってくれるそうです。
おー!テトラのあいだに入られた!
レバーで出して緩めると、しばらくして出てきました。でも、フジツボかなしかにラインが引っかかってます。ヤバイ!これは少し寄せて、ふっ!外れた!

で、カッシーナさんの前に誘導して、何とか、ネットイン!!ふぅっ




ジャスト80cm
ランカー捕獲です。
ヤッパリオオカミは来ましたね!
カッシーナさんが綺麗な写真を後で送ってくれるそうなので、バッチリおさまった写真に後で更新します!
ピンボケですんませんwww
カッシーナさん。ありがとうございます。差し替えましたよ。

2012/11/04 釣果 ランカーハント

記念撮影です。o(^o^)o
オオカミ少年Aですwww

2012/11/04 釣果 ランカーハント

今回の考察です。

フックはガマカツのトレブルフック#7Mで伸びてはいませんでしたが、ランディング後にネットに入れて運んでいる間に1本折れました。
でも、レバー使えば、こんなもんです。

1回テトラに巻かれ、リーダーではなくPEをスッタみたいですが0.8でオッケイでした。リーダーフタヒロとっていても、こんな事があるんですねぇ〜。

リーダーは恥ずかしながら、入れるポケットを間違えた為に、fishmenさんから頂いた20lbでした。
前も感じましたが12lbでお釣りがきそうです。
と言うか、そんなにパワーファイトするとフックが伸びるのでリーダーを強くする意味が無くなってくるんですね。
ネズレには強くなりますけど。。。

今日はタコツボが遠かったのと、2本とも掛けてから結構寄せれたので、大夫楽チンでした。更に、後の1本はレバーで止まってくれるので、完全に主導権を奪えました。
追い合わせの必要もなかったです。

ビミョウニシーバスルーキーイヤーでのゲットはならなかったですが、数日遅れで、ミッションコンプリートです!
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ


2012年 釣果(土日祭日のみ)
<>内は釣行回数
5月中~6月中迄ワーム縛り

1月 0 <4>
2月 3 <4>
3月 18 <10>
4月 0 <6>
5月 3 <6>
6月 7 <6>(デイ6)Max更新61cm
7月 12 <8>(デイ11)Max更新63cm
ワーム通算2本目
8月 7 <4>(デイ7)
9月 3 <7>
10月 5 <8> ランカーハント開始
11月 1 <1>Max更新80cm ランカーハント成功!
合計 58 <64>

ロッド:アブガルシア(Abu Garcia) Salty Stage SEABASS SSS-962M-DG-KR

リール:シマノ(SHIMANO) 11 エクスセンスLB SS C3000HGM
(ノーマルギヤチューン)

ライン:ラピノヴァ 0.8

リーダー:モアザン 20lb

ルアー:残念ながらスライスではないです。

●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。
ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 810MB
ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 810MB

●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMリールストリンガー
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMリールストリンガー

●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 87ML
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 87ML

●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。
シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM
シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM

●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!
シマノ(SHIMANO) 12エクスセンス DC
シマノ(SHIMANO) 12エクスセンス DC

●ランガンには必須アイテムです。
ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer4≫
ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer4≫






同じカテゴリー(シーバス釣り)の記事画像
2016/03/11  釣果 テスト
2016/03/10 釣果 テスト
2016/02/27 釣果 テスト
2016/02/26 釣果 テスト
2016/01/30 フィッシングショー 横浜
2015/12/12 いたわってほしいランディングネット
同じカテゴリー(シーバス釣り)の記事
 2016/08/15 ブログ移動かも? (2016-08-15 22:58)
 2016/05/22 釣果? (2016-05-22 22:02)
 2016/04/10 釣果 テスト (2016-04-10 20:49)
 2016/03/26 水辺の生き物 (2016-03-26 23:34)
 2016/03/12 釣果 テスト まじでぇ〜 (2016-03-13 19:24)
 2016/03/12 釣果 テスト 想像してみる (2016-03-12 12:11)

この記事へのコメント
ヤッタネ!
ランカーGETオメです(*^^*)
にしても、打つ場所が無いって凄い…

最近私もフック交換はガマですよ~
たま~に折れるけど。
Posted by  班長 班長 at 2012年11月05日 06:58
ありがとうございます。
ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
多分、ガマカツのフックなら適正なドラグ設定と、それなりのファイトさえすれば伸びたり、折れたりしなくなりますよ。

でも、調べてないけど#4か#5のフックが、あれくらいで伸びるとは、、、ヤワなフック付けて売るメーカーもあったもんです。

それにしても、前回の奴はヤッパリモンスターでした。全く、ラインの出方が違いました。今回のはレバーで出せば止まったんですけどね。。。
Posted by MJMJ at 2012年11月05日 07:28
昨日はお疲れ様でした!
あんなバイブの使い方 知らんかったー ばほばほ釣れるイメージで行って痛い目に合いました

次回は取りたい あー平日がいいかなー
Posted by Fishmen at 2012年11月05日 08:36
お疲れ様でした。
あのメソッドは前回の釣行で、見つけたメソッドですが、ベイト山盛りパターンには有効かと、思いますよ。

現場でも話しましたが、バカスカは上がりませんよwww
昨日は、3人の知っている範囲で4本で、80以上は1本なら、上出来だと思います。

前回も1本でしたからねぇ〜。

爆釣してるのは、ほぼ、プロアングラーですよ。彼等の洞察力があれば、デイでキャスト回数を極限に抑えて、プレッシャーを与えず、数キャストで、とることができるみたいです。

だから、ランガンして数を稼ぐ事ができるんでしょうね。

早く、この領域に到達したいですね。

へへへ?平日?!
激ハイプレッシャーではないので、休みでも行けると思いますよ。
何でだろうか?あんだけの人数でキャストしたら、プレッシャー掛かりそうなもんですけどね?
Posted by MJMJ at 2012年11月05日 09:55
おぉ!!
ゲットおめでとうございます!!
体高もあって良い感じですね♪
次は3本獲ってやりましょう!!
Posted by vio at 2012年11月05日 12:32
ありがとう御座います。 vioさんも、一緒に如何ですか?

相当重かったですよ。テトラが一人で登れませんでした。
測ってないですが、少なくとも3kgって事は無さそうです。
4kg~6kg程度あるのではないか?との事でしたが、2リットルペットボトル2本分と3本分が手で分かるかっていうと、わかりませーんので、重かったってだけですね。
次から測り持って行きますw
Posted by MJMJ at 2012年11月05日 14:29
GETおめでと~!

有言実行のMJさんカッコよすぎます!!
こうなったら毎週ランカーハントへ行って90UP目指してください!!

ちなみに自分は最近下降気味です。。。

MJさんのブログで勇気付けられます。

いつか俺も獲ってやる!!
Posted by シンタロウ at 2012年11月05日 23:40
ありがとうございます。
こんな事で、アゲアゲになってもらえるなら、ドンドンやりますよぉ〜www

毎週いけば、、、って、お金ないっすw

あと、いつかでは無く、いつまでにと目標を立てると達成率上がる気がしますよ。
例えば、今月中にとか、今週中に、とかwww
Posted by MJMJ at 2012年11月06日 04:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012/11/04 釣果 ランカーハント
    コメント(8)