ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
MJ
餌釣りは、小学生の頃、川で鮒からはじまります。
チヌ、ヘラをかじって、ルアーはピュアもソルトも初めてです。
2011/10/末位から初めた、ルーキーイヤーのど素人です。
やるからには、プロアングラーを目指して頑張ります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



2013年01月29日

2013/01/28 初心者にオススメ ロッド

とあるロッドを振らせてもらいました。

で、ググると、大野ゆうき氏のブログがヒット!

僕の価値観崩壊ですwww
このロッドを振るまでは、そんな高いロッド買わなくたって、2万も出せば十分やろと、タカをくくってました。

キャスト、リトリーブ、アクション何をやっても異次元!
違い過ぎる!

最初にロッドを購入するとき、これくらいでいいだろうという考えで、ロッド購入してましたが、初心者こそ!このロッド買った方が良いです。

自分でいうのもなんですが、この一年でかなり感覚をとぎすませたと、思います。

僕が一年かかって身に付けた感覚を超えた高次元の感覚をお金で買えます。
なんてこった!

僕はこの一年、ロッドからくる少ない情報量で試行錯誤し、悩んだり苦しんだりしましたが、そんな必要は全くないです。

ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 87ML
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 87ML


モアザンブランジーを使えば、水の中に手を突っ込んでいるのと同じ。と言っても過言ではありません。

大野氏は以前チェイスするとルアーの引き抵抗が変わると述べています。
僕も以前そうなのかなぁ?と思う感覚をうけた事がありますが、今ならわかります。
チェイスしてルアーの引き抵抗が変わったのではなく、流れの変化でした。

去年夏にデイでシーバスを結構かけました。シーバスがルアーをチェイスする引き波は見えても、ルアーの引き抵抗の変化を感じることはできませんでした。もっともストレートで引いていない事が多いので、僅かな違いに気付かなかったのかもしれません。

しかし、モアザンブランジーノなら、キットわかりますよ。

ロッドから入力された情報が、ワンキャスト毎、正確に3Dマッピングされていき、頭の中で構築されていくはずです。

あとは、手や指先の様な感覚で、シーバスの目の前にルアーを通してやるだけです。
ラインに触れたり、ルアーのワキをかすめれば、居る!と確信できるでしょう。

シーバスフィッシングにおいて、いる、いない。もしくは、食う、食わないを判断する時間が短ければ、ランガンによって、釣果が上がることは、間違いないと思います。

僕は、もう欲しくてしかなありませんwww






●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。
ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 810MB
ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 810MB

●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMリールストリンガー
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMリールストリンガー

●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 87ML
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 87ML

●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。
シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM
シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM

●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!
シマノ(SHIMANO) 12エクスセンス DC
シマノ(SHIMANO) 12エクスセンス DC

●ランガンには必須アイテムです。
ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer4≫
ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer4≫






同じカテゴリー(シーバス釣り)の記事画像
2016/03/11  釣果 テスト
2016/03/10 釣果 テスト
2016/02/27 釣果 テスト
2016/02/26 釣果 テスト
2016/01/30 フィッシングショー 横浜
2015/12/12 いたわってほしいランディングネット
同じカテゴリー(シーバス釣り)の記事
 2016/08/15 ブログ移動かも? (2016-08-15 22:58)
 2016/05/22 釣果? (2016-05-22 22:02)
 2016/04/10 釣果 テスト (2016-04-10 20:49)
 2016/03/26 水辺の生き物 (2016-03-26 23:34)
 2016/03/12 釣果 テスト まじでぇ〜 (2016-03-13 19:24)
 2016/03/12 釣果 テスト 想像してみる (2016-03-12 12:11)

この記事へのコメント
かいましょー 触らしてください!
87LMLもAGSでますよー
Posted by Fishmen at 2013年01月29日 12:53
欲しいです。
欲しい!欲しい!ダイワさんください。

フィッシングショウに強盗が入ってブランジーノが二本盗まれたら、僕だと思ってくださいwww
Posted by MJMJ at 2013年01月29日 14:03
こんばんわ。

ブランジーノは私の知り合いも持ってまして
ずいぶん前に振らせてもらいましたが
確かに、「何かが違う!」って感じましたねー。

あ、今年の挨拶したっけ?
忘れちゃったので

ことしもよろしくー。
Posted by はなぢ at 2013年01月29日 23:09
はなぢさん

お久し振りです。
こちらこそ、よろしくお願い致します。

ブランジーノAGSは、何かが違うのでは無いですよw
全てが違うのですよ。
Posted by MJMJ at 2013年01月29日 23:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013/01/28 初心者にオススメ ロッド
    コメント(4)