ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
MJ
餌釣りは、小学生の頃、川で鮒からはじまります。
チヌ、ヘラをかじって、ルアーはピュアもソルトも初めてです。
2011/10/末位から初めた、ルーキーイヤーのど素人です。
やるからには、プロアングラーを目指して頑張ります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



2013年11月17日

2013/11/17 釣果 デイゲーム wss クラッシック 準優勝

ドーン!決勝大会です。
毎度の如く、精鋭が集うクラッシック!

去年は横浜まで行ってノンキー(38cm位?)1本!返り討ちに合いましたよwww
今年は大会運営方法が変わって、四日市で、大阪湾大会、伊勢湾大会の決勝大会を行うことになりました。

今日も、出船前にバビってからの出発ですwww

で、フライト順は、、、25番ってほぼ、ビリッケツです。
いいんですよ。一番でもビリッケツでも、フライト順が遅いと
他の皆さんの動向が見られると言う利点もあるんですよw
でも、何処に行くかを決めるのは自分と心に言い聞かせて。。。w

やや薄暗く、顔が見えるようになりました。
開始です。
なんだかんだで、ビリッケツ組のフライトでーす。

で、ポイント到着!
沖堤の場合は最低でも、3キャストは必要なんですよねぇ〜。
で、ここって見付けるまで10キャスト位かかりました。
で、そのコースを引いてくると、あっ前あたり!
くっ。ゴン!
ハイきました!
はい!飛ばれましたよー。
とりあえず、沖で掛けると、ホボとばれますからね。
おっ!ノンキーじゃないですね!
イイネェー!

2013/11/17 釣果 デイゲーム wss クラッシック 準優勝

今回は、ダイナミックレンジシフトなので、中層って広いけど中層ですね。スローリトリーブで食いました。
ベイト発見です!
コツコツとルアーにあたります。
これは、来る!!

えぇー!その後は、バイトが無いです。

移動して、イナローさん、ばっしーさん、高橋さんを通りこえて、あら、ドブロック清水さんでーす。ノンキー今日は45cm以上がキーパーサイズなので、、、ノンキーばっかりですわ。。。30cm二本で、60cmにしてくれんかなぁー。
3分以内ならOKですよwwwとか、、、

で、おっ!ここって場所をみつけたので、バンバンきゃすとしていると、隣に人影が、藤田さんです。
グッそ〜そこなげたいんだけど!って、、、、
釣ってるし!

俺のさかなぁ〜トホホ
しかもデカイ、67.5だったかな。抜かれた〜。
今日の目標はリミットメイク!後2本つれば、、、、
逆サイドまで戻って、あれ?誰か上げてる〜。
濱口さんじゃないですか。。。おめでとー

その後は、ゴン!キターバレタ!と言うボラの猛攻にあいましたが、
11:00限界迄キャストしたおして、結局いっぼんでした。でも、1位欲しいねぇ〜!

モヤモヤしてるのは、逆転を目の前でされたのと、藤田さんが優勝者だっただけに。。。自分のここはイル!という考えは正しかったって言う感情が入り乱れているからです。
「悔しいです」と言うと、チェアマン萱間さんに軽く怒られましたw
「何年もやってて、ここに立てない人もおるんやからな。」
「そうですねぇー」
実際、そうなのかも知れないです。

思えば、
2012シーズンは、シーバス初めて、半年でトーナメント出て、しかも、クラッシックまででられた。
この時は、クラッシクはお祭り気分で、でていました。

2013シーズンは、2年目で、クラッシックで準優勝!できすぎかもしれないです。
今年の目標は、5位以内に入り、wssのwebサイトに写真が載ることでした。
来年の目標が表彰台に登る事でしたので、一年前倒しになりました。
その様に考えると、嬉しいです。

来年の目標はトーナメントではコンスタントに1本以上上げ、
年間チャンピオンを目指したいと思います。

最後に、
この場に立てたのは、2012年イナローサンがスクールで御自身が何年も掛けて身に付けた基礎テクニックを教えていただけたからだと思っています。本当にありがとうございます。2012のスクールはそれ程に、深い内容でした。
そして、正臣さん(邪道)が、イロイロと動いていただいたお陰てで、大野さんとお話することができました。
また、質問に丁寧に答えていただいた小沼さん、
更に、ランカーハントに誘って頂いたY崎さん、
何時も一緒に釣りに付き合ってくれるMMさん、
何時もかわいがっていただいているおやっさん、
他にも沢山の方にサポートして頂きました。
有難うございます。今後とも宜しくお願いいたします。

そして、萱間さん初めwssのオフィシャルの方々、wssをサポートしていただいている協賛メーカーの方々、
濱口さんを初め、wssで知り合ったライバル(勝手にそうおもってまーすw)の皆さん、高橋さん(2012東西統一チャンピオン)、清水さん(ドブロック)、ばっしーさん(今度メーカー教えてくださいm(__)m)、八木さん(オサムズファクトリー)、河野剛さん(マリア)

多くの有用な情報交換や、サポートしていただいた皆さんに感謝いたします。

そして、去年のクラッシックから諸事情で参加を見合わせている2011クラッシックチャンピオン松下さん、復活楽しみにしています。

御礼を書き始めると、友達はいないと思っていた自分の周りに、こんなに
沢山の仲間や先輩がいるんだなァ〜と、言う事に気付き驚いています。
この前、リーダーシップ研修受けてから世界が変わってしまったのかな?www

来年も、アクセル全開マックスパフォーマンスで、試合に臨みたいと思います。


土日祭日のみ
()内はデイ釣果
<>内は釣行回数
2012年 釣果
合計59 (24)<70>
2013年 釣果
01月 8(2)<7>
02月 4(0)<5>
03月 0(0)<3>
04月 3(2)<3>
05月 7(7)<4>
06月 0(0)<4>
07月 0(0)<0>
08月 2(1)<4>
09月 2(0)<1>
10月 3(3)<2>
11月 2(2)<2>
合計 31(17)<35>

●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。
ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 810MB
ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 810MB

●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMリールストリンガー
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMリールストリンガー

●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 87ML
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 87ML

●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。
シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM
シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM

●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!
シマノ(SHIMANO) 12エクスセンス DC
シマノ(SHIMANO) 12エクスセンス DC

●ランガンには必須アイテムです。
ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer4≫
ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer4≫






同じカテゴリー(シーバス釣り)の記事画像
2016/03/11  釣果 テスト
2016/03/10 釣果 テスト
2016/02/27 釣果 テスト
2016/02/26 釣果 テスト
2016/01/30 フィッシングショー 横浜
2015/12/12 いたわってほしいランディングネット
同じカテゴリー(シーバス釣り)の記事
 2016/08/15 ブログ移動かも? (2016-08-15 22:58)
 2016/05/22 釣果? (2016-05-22 22:02)
 2016/04/10 釣果 テスト (2016-04-10 20:49)
 2016/03/26 水辺の生き物 (2016-03-26 23:34)
 2016/03/12 釣果 テスト まじでぇ〜 (2016-03-13 19:24)
 2016/03/12 釣果 テスト 想像してみる (2016-03-12 12:11)

この記事へのコメント
はじめまして!

凄いですね、プロ目指しておられるんですか?
しかも、トーナメントでしっかり結果を出していらっしゃる!
私はなんちゃってアングラーなので、色々と勉強させていただきますよ^^
Posted by J.BJ.B at 2013年11月25日 19:35
そうですねぇ~。
私の場合、はまると競技したくなるんですよねぇ~。

今回は、たまたまキーパーサイズが45cmなので、本数少なくても良かったのですが、次キーパーサイズが40cmになると、3本そろえたりしないと難しいかもしれないです。

気合入れてがんばりまーすw
Posted by MJMJ at 2013年11月26日 08:58
やりましたね!
表彰台の写真みましたよ 来年さんか参加してみようかな
堤防の釣りはおかっぱりと全く違う釣りの印象ですが 難しい?


エクスセンスLB新しいの買おーかなと 使用感また教えてください
Posted by Fishmen at 2013年11月30日 14:13
クラッシック(決勝大会)での準優勝はやっぱりうれしいです。
ありがとう、ございます。

沖堤の釣りも同じだと思いますよ。
一度参加してみてはいかがですか?
Posted by MJMJ at 2013年11月30日 20:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2013/11/17 釣果 デイゲーム wss クラッシック 準優勝
    コメント(4)