ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
MJ
餌釣りは、小学生の頃、川で鮒からはじまります。
チヌ、ヘラをかじって、ルアーはピュアもソルトも初めてです。
2011/10/末位から初めた、ルーキーイヤーのど素人です。
やるからには、プロアングラーを目指して頑張ります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



2014年03月26日

2014/04/21 横浜 Japan Fishing Festival 2014 ~国際フィッシングショー~

2014/04/21 横浜 Japan Fishing Festival 2014 ~国際フィッシングショー~


横浜 JFF 2014
行ってきました!
トーヒ ゴイスーでクリビツでしたよ。あっ?「人が多くてびっくりした」

で、先にLineで正臣さんにご挨拶!
最初に邪道ブース行って、正臣さんに「ちわーっす」。
あっ!
写真とってない!ってか、今回殆ど撮ってないですwww

ダイワブースに移動して、大野さんとお話しました。実は私、去年の6月から3月まで、殆ど東京にいました。昨年は名古屋に帰って釣りに行ってました。

しかし、今年に入ってからは、ロッドを東京に持ってきてました。
残念ながら、仕事しんどい!教材を3冊150Page位作っていたので、死にそうでした。でも、おれすげぇー!出来ちゃうんですよwww
でも、つりにはあまり行けず!!!

たまに、あの流れの速い川をチョイチョイ見に行っていました。
殆どキャストしないで帰ってきますがwww
実は釣れている場所は分かっていたのですが、チャリンコではちょっとシンドイ距離なので、近所を見回っていました。
大野さんに聞くと、同じ時期に、同じ場所で3本くらい上げているようです。やっぱこの人凄い!


おーあっちゃんです。
イクリプス(えくりぷすは日本語読み)のブースに、あっちゃんを発見!
元気でした。実は、家が近いんですよw
あっちゃんがんばってね。バイバイ


で、、、、回っていると、めっちゃかわいい子がいます。
もとい、邪道のおねぇさんも綺麗でしたよ。

でもね。あーブース名忘れた。。。。
マップを再検索!DUOだ!
DUOのおねーさん、誰だっけ?気に入った人の名前も覚えられないorz
これを見て知り合いの方は、教えてくださいねえ。
写真が欲しい。
なんで、写真撮らなかったのか?あなたの容姿は100点です。

こちら」からいただきました。
無くなると悲しいので。。。
2014/04/21 横浜 Japan Fishing Festival 2014 ~国際フィッシングショー~


で、キャストの教えてくれるってさぁ!ジャッカルのモヒカンピンクのお兄さん(たぶん雑誌とかに出てる人なのに名前が。。。)見ていると、
(2014/05/01 ダウザー俺達と判明)僕も相当キャスト下手だけど、うまい人もあまりいないわけですねwww
良かった。あとでキコーット。


今回は、一人で、ウロウロしていると・・・!バッシーさんと愉快な仲間たちと遭遇しました。おー連れて行ってもらおう!勝手に金魚の糞ですw

いきなりエバグリブースです。僕は佐川洋介さんとは殆ど話したことがないですが、バッシーさんと愉快な仲間たちはお知り合いのようです。僕がWSS参加し始めた年には、佐川洋介はいらっしゃらなかったので。。。ただし、うわさは聞きましたよ。試合開始3キャストでヒットさせていたとか。。。
やばいです!そういえば、レバーブレーキの握り方でちょっと絡みましたねW


で、マリアブース!
おっ江畑さんだー。過去に恐れ知らずの僕は、いきなり電話してモニタ募集してませんか?などと。。。
で、鉄板について、逆に聞かれちゃいました。
で、鉄板の開発が完了したときに、僕のアイディアが入っていたら、俺プロデュースとかになるの???ならないよねぇーwww
江畑さん、モニタの通知まってますよwwwこないこない。


おっ!邪道ブースを訪問して、大野さんがいらっしゃいますw
さっき散々きいたので、今度は他の人に時間を分けてあげますw
ムムム、撮影開始です。
綺麗なお姉さんだけど。。。僕のストライクゾーンではないんですよねぇー。

2014/04/21 横浜 Japan Fishing Festival 2014 ~国際フィッシングショー~


そして、wssの釣果で正臣さんに散々言われちゃいました。
「あんだけ嫌いて言ってるのに、あそこのメーカーのつかうんだもんなぁー」
「イヤイヤ、好き嫌いじゃなくて、使い込んでいるので分かるんですよぉ。あと、僕の欲しいカラーが。。。塗って下さい!」
で、これで釣れればOKって事ですねwつれるし、レインの売り上げが倍増しますwww勝手な確約www
名前を覚えられないorz。鉄板の前のお兄さん(相当有名)(2014/05/01 オレたちゃシーバス研究所 藤沢所長!!!)
で、さらに番組内で死ぬほど釣っています。ガーーーン、スゲェー!
レインのカラー追加お願いします。
ここで、邪道モニタの清水さんが登場!なにやら、偉い人と話してます。
カラーやったら、これ追加してとか、イロイロ話しましたが、
わーい、これってモニター???なの???邪道さんモニターの依頼待ってますよwwwないない

と、そこへ、レッドさんが。。。
youはなぜ、フル装備なんだ
2014/04/21 横浜 Japan Fishing Festival 2014 ~国際フィッシングショー~



で、やっぱりちょっときになるドレス
このまえ、モニタおちたので。。。こっそり、覗いてみましたwww

グルグルまわり、ジャッカルです。おっ!やってる!
サイトフィシング!
1.さかなの片目でしか見えない後ろにルアーをチャスト
2.振り返って、ルアーを確認
3.ルアーを見切って、向き直ってからリーリング開始!
4.バイト!

これ、シーバスでも使えそう。つまり、あせって巻始めなくてもいいってことですね。この時間を想定して巻き始めるのはありかもです。
しかも、チェイスされると、ゆっくり巻がちですが、速くしたほうがよりバイトにつながりやすいとか!
だれだれ?有名な人なんですよ。でも知らないんです。
で、ピンクモヒカンのお兄さん(ダウザー俺達)と話します。
なんだか、練習あるのみだそうです。ピッチングとかやってみたいよねぇー
バスみたいwww
最近、距離はめっちゃ伸びたけど、制度は相変わらずだよwww
バケツに入れる練習をしろって事ですねw

そして、宮川靖さんです。
ほほほ、一緒につりに行けるかもでーす。わーい

あっブンちゃんにもあいましたよ。ちゃんと本人目の前でトーマス(もといブンちゃん)の写真が張ってある柱にハートシール張っておきましたwww
アングラーズアイドル決定おめでとう!

で、今回は小沼さんとは絡むこともなく、、、とおもったら、最後に、村田基さんと握手してしまいました。かれは僕がガキのころからルアーフィッシング第一人者でしたからねwわーいうれしー。

あっ!邪道の清水さんがfimoにつれって言ってくれるらしいので、fimo飲み会に参加です。
ここにも、綺麗な人がいました!
AIさんです。
忘年会っていましたか?

そして、シーバスアングラーで賛否両論のレバーブレーキで話が盛り上がるかと思いきや、、、それほど。。。orz
某掲示板○chでは熱いバトルが巻き起こっていますが、fimoでは「シーバスごときにレバーはいらん」と言う人はいなくて。。。盛り上がりにかける結果にwww

いいんですよ。ブンちゃんには、正しいスクワットの仕方を伝授しました。
GTつるんだよね?スクワットひっすだよw

と、楽しい夜は更けていくのでしたw
で、最後に残った3人でラーメンを食べてかえりました。
で、たまたま乗った電車が、なんとそれが最終電車とは露知らず。。。

●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。
ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 810MB
ダイワ(Daiwa) MORETHAN(モアザン) AGS 810MB

●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMリールストリンガー
Golden Mean(ゴールデンミーン) GMリールストリンガー

●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 87ML
ダイワ(Daiwa) morethan(モアザン) ブランジーノ AGS 87ML

●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。
シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM
シマノ(SHIMANO) 13エクスセンスLB C3000HGM

●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!
シマノ(SHIMANO) 12エクスセンス DC
シマノ(SHIMANO) 12エクスセンス DC

●ランガンには必須アイテムです。
ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer4≫
ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer4≫






同じカテゴリー(シーバス釣り)の記事画像
2016/03/11  釣果 テスト
2016/03/10 釣果 テスト
2016/02/27 釣果 テスト
2016/02/26 釣果 テスト
2016/01/30 フィッシングショー 横浜
2015/12/12 いたわってほしいランディングネット
同じカテゴリー(シーバス釣り)の記事
 2016/08/15 ブログ移動かも? (2016-08-15 22:58)
 2016/05/22 釣果? (2016-05-22 22:02)
 2016/04/10 釣果 テスト (2016-04-10 20:49)
 2016/03/26 水辺の生き物 (2016-03-26 23:34)
 2016/03/12 釣果 テスト まじでぇ〜 (2016-03-13 19:24)
 2016/03/12 釣果 テスト 想像してみる (2016-03-12 12:11)

この記事へのコメント
東京でしたかー名古屋のイベントはソルトはまだ少なくてこれから参加が増えるといいなーと

名古屋はいまバチバチ言ってますよー
せっかくの東京ぜひ竿振ってみて感想聞かせてくださいよ
Posted by fishmen at 2014年03月27日 12:22
お久しぶりです。
グリグリに忙しかったので、竿は振ってみましたが、攻めきれなかったですよ。一人で、何時間も寒い中やってらんないですからねw

因みに、バチバチはアノ恐怖の河川ですよね?一緒に行きましょう。
Posted by MJMJ at 2014年03月27日 17:37
おっと!いい忘れた!今は名古屋に帰ってきてますよ。
帰ってきてるのに連絡がない!
と思っている方々、順番に連絡します。
ソフトバンクに変えたので、通話ハ10分以内でwww
Posted by MJMJ at 2014年03月27日 17:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014/04/21 横浜 Japan Fishing Festival 2014 ~国際フィッシングショー~
    コメント(3)