2014年10月26日
2014/10/26 釣果 wss伊勢湾第二戦 シーバストーナメント

Golden Mean(ゴールデンミーン) GMリールストリンガー シルバー×ガンメタ
昨日のフリープラクティスからして、気が乗りません。。。
だって、難しそう。。。
準備不足なので、ラインシステムを組みなおして。。。フック交換して。。。
朝集合すると、〇〇さんがいらっしゃいます。
少し話すと、「自分、話面白ないなぁー」と一刀両断orz!
釣りより、オチのある話の練習をすすめられました。。。
で、〇〇さんです。
また渋いの?ハイ!難しいです。
しかもフライト順は29番。。。ホボドンケツですorz!
ドンケツなので、人の動向を観察して動こう!
だけど去年のwss東京の悪夢がよみがえります。。。人について行くと後で何で自分を信じなかったのか?後悔が残りますので、
自分で決めますが、、、
〇〇さんもドンケツスタートでしたので、二人で迷った挙句、スタート場所で少し打ってから移動することに、、、
旧堤側に移動しながら、探っていきます。なかなか良い潮にたどり着けないまま、ノーバイトで曲がりの手前で折り返してきます。
最近テクトロなんかやってないですけど、キワを引いていくとバイトが数回ありました。
小さなサイズなのでしょうか?のりません。
で、新堤に到着し、暫くすると、潮が効き始めました。
おおおおっ!くるかも!とか思いながら鉄板をクソ遠投して、探っていきます。
ゆっくっり引いても、速く引いても、反応がありません。
ので、リフト&フォール&早巻きとイロイロと動かしまくっていると、ゴン!きました。
結構、浅いレンジにいました。飛ばしたくないけど、沖で掛かっているし、、、、
このテンションの抜け方は、あかーーん飛ぶぞーーー、、、バイーーン!!!飛ばれちゃいました。
外れるかとおもいました。
でも。。。フックは今朝交換したばかりなので、ガッツリフッキングでしたw
久しぶりに大きいです!www
レバーで調整しながら、寄せてきますが一度に引き出されるラインが長い!65cm位あるのか?
ネットイン!おおおおおおミスった!ばれるかと思ったふぅーーー
ということで、キャッチして、即電話、即吊るし、キャスト再開です。
GMリールストリンガーのお蔭で吊るすスピードあっぷでしたよwイェーーーイ!

計測結果は、60.5cmでした。ちょっと足らないように見えますが、尾閉じ口閉じでは60.5cmでした。
いいですねぇーハラパンパンです!

しばらく、つれた付近をサーチします。連発はありませんでした。
クッソ!
あれれ。。。前回優勝している〇〇さんが、とうとうビッグシーバスを求めていつもの場所へ移動しています。
やばいです。
あかーーーん!
もう一本トラネバー!!!
終了まで2.5時間あるし。。。
すると、終了間際にコツッ!キタ!
あれ?外れた?
あれ?テーリング?
あれれこれかよおーwww
一応、シーバスちゃんです

結局キーパーサイズは60.5cm1本だけでした。
途中経過を確認した段階では1位でしたので、優勝ですね!
わーい!
結果発表です。
見てのとおり
オレ呼ばれた2位なのおーーーーーーーーーー
なんだよぉーーー
優勝を疑っていなかったのでショック!
優勝は〇〇さんでした。


おっ〇〇さん写真ありがとうございました。
くっそー、ルミノックスもEGのフィッシュグリップも〇〇さんにいかれましたorz!!!!
〇〇さんは61.0cm!がーーーーーーーん、確か5mmしか差がないのにーー
それが競技の世界ですからね!
と、いうことを〇〇と〇〇さんに連絡して本日は終了です。
景品はこちらです。わーーい、ラインリサイクラーは先週Amazonのショッピングカートから「今は買わない」を選んだばかりで、
めっちゃ欲しかったんですよ!
シードライブもジョイントが欲しかttんですよ。ジョイントたかいですからねぇー。
①タナハシ ロッドポスト
②コアマン ウェーダウエストサポート
③オーシャンフェート?シードライブ
④コアマン ポーチ
⑤高速リサイクラー
⑥邪道 キャップ

ですが、多分ですけど。2014年間チャンピオンはいただきましたよ!wwww
後から判明したのはなんと1位のポイントが高いので、2位3位と1位5位だと1位5位の方がポインが高くどうやら伊勢湾でも二位らしいorz
次は再来週ですね。神戸でクラッシック(決勝大会)です。
僕の野望は、フッシュグリップ(約1500円)、プライヤー(工具箱から持ち出した電工用ラジオペンチ数百円)、バッカン(100円均一で300円で買ったショッピングバスケット)を景品でいい奴にすることですが、そろそろラジオペンチが限界で魚からフックを外すのに開かないですwww
何買おうかなぁー。やっぱりステンレスだよね!
謝罪と訂正
今回は名前と順位が違うとの指摘がございましたのでで、すべて○○さんで対応させていただきました。
訂正し謝罪させていただきます。申し訳ありませんでした。
2014年10月26日
2014/10/25 釣果 フリープラクティス
10/25(土)はwss伊勢湾第二戦 の前にフリープラクティスにいってきました。
船では、2014/09/07に行われたWSS姫路オープンシーバストーナメントで三位入賞の大岡さんがいらっしゃいましたので、
少しお話を。。。
沢山ベイトがいることを前提に作戦を考えていましたのでそのテストの為にキタのですが、全く異なる状況に唖然!
仕方ありませんので、広範囲に探っていきます。
旧堤でベイトを発見しました。
そのあたりを丁寧に探ると、ゴン!きった!
で反転すると、ズリッ!パンとラインブレイクしちゃいました。
これは、サゴシかなぁー。。。
バイトは数回ありましたが、フッキングにいたりませんでした。
鳥山は遠くて届きそうもありません。
とりあえず、広範囲に探って
ベイトは多少います。一瞬ナブラが立ちますが、ほんの一瞬でなくなります。
これでは、仕留められなさそうです。
それでも、情報収集に徹して、今日は撤収です。
船では、2014/09/07に行われたWSS姫路オープンシーバストーナメントで三位入賞の大岡さんがいらっしゃいましたので、
少しお話を。。。
沢山ベイトがいることを前提に作戦を考えていましたのでそのテストの為にキタのですが、全く異なる状況に唖然!
仕方ありませんので、広範囲に探っていきます。
旧堤でベイトを発見しました。
そのあたりを丁寧に探ると、ゴン!きった!
で反転すると、ズリッ!パンとラインブレイクしちゃいました。
これは、サゴシかなぁー。。。
バイトは数回ありましたが、フッキングにいたりませんでした。
鳥山は遠くて届きそうもありません。
とりあえず、広範囲に探って
ベイトは多少います。一瞬ナブラが立ちますが、ほんの一瞬でなくなります。
これでは、仕留められなさそうです。
それでも、情報収集に徹して、今日は撤収です。