2012年03月18日
2012/03/18 ロッド2?
ディアルーナ、ルミナスを班長さんのご厚意で振らさせていただきました。ディアルーナもルミナスも、いいロッドだとは思いますが、僕の好みではない感じです。ごめんなさい。
かといって、ラブラックスF 90Lで、ビシビシとip26を引ける訳ではないので、バイブレーションを気持ち良く操り、30gのジグをフルキャストでき、強風に耐えられるロッドを手に入れなくてはならない。
強風の時は、ラブでは釣りにならない感じですw
さぁーイロイロ悩み、行き着いた先は、
オリムピック(OLYMPIC)
G/L ARGENTO(アルジェント) RV GOARS-932ML-PE
テーパーはレギュラーファースト、32g迄きゃすとでき、細身で風にも強い。
更に、キャストもしやすく、光速フッキングにも、みがきがかかりそうです。
インプレのようになってますが、完全に妄想ですよ。買ってすらいないですwww
で、さわるにもお店にない!
●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。
●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!
●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース
●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。
●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!
●ランガンには必須アイテムです。
かといって、ラブラックスF 90Lで、ビシビシとip26を引ける訳ではないので、バイブレーションを気持ち良く操り、30gのジグをフルキャストでき、強風に耐えられるロッドを手に入れなくてはならない。
強風の時は、ラブでは釣りにならない感じですw
さぁーイロイロ悩み、行き着いた先は、
オリムピック(OLYMPIC)
G/L ARGENTO(アルジェント) RV GOARS-932ML-PE
テーパーはレギュラーファースト、32g迄きゃすとでき、細身で風にも強い。
更に、キャストもしやすく、光速フッキングにも、みがきがかかりそうです。
インプレのようになってますが、完全に妄想ですよ。買ってすらいないですwww
で、さわるにもお店にない!
●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。

●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!

●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース

●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。

●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!

●ランガンには必須アイテムです。

Posted by MJ at 20:41│Comments(12)
│シーバス釣り
この記事へのコメント
全然知りませんでした お店で見たこともないですかねー IPクラスをストレス無く投げれるのは ML以上になりますよね もうすぐシマノからARCの新作出ますよね ヘビークラスのロッドみたいですよ
Posted by fishmen at 2012年03月18日 21:05
りょうかいです。同じオリムピックの8ftクラスのロッドを見たことがあるのですが、とりあえず軽かったですよ。振った感じでは分かりませんが、メーカー自体、シャキッとした感じのロッドを作るメーカーのようです。
Posted by MJ
at 2012年03月18日 21:49

村岡さんやレッドさんハマーさんがプロデュースしてるアピアとかどうですか?すごい気になってまして 誰かふらしてもらえないかなと 買わせるプラン?
Posted by fishmen at 2012年03月18日 22:01
ラブの感覚を今回の釣行で、完全に掴みましたね。
爆風でもラブでトライしてみては?
以外と行けるかも?
普通に使えたら、わざわざシーバス用の硬いロッド買う必要ないし。
もう少し長くて、めちゃ硬いロッドとか、別の用途(河口用とか)用を購入出来ますし。
爆風でもラブでトライしてみては?
以外と行けるかも?
普通に使えたら、わざわざシーバス用の硬いロッド買う必要ないし。
もう少し長くて、めちゃ硬いロッドとか、別の用途(河口用とか)用を購入出来ますし。
Posted by 班長takeo
at 2012年03月18日 22:47

>fishmenさん
コメントありがとうございます。
PCで書き込むとスピードが違うので、スラスラです。
まったく、スマホで書くと時間がかかるんですよね。
106キーボード最高!
で、ヨクヨク見ると、Kガイドではないんですよね。またKガイドモデルは目が飛び出るほど高いんですよね。
で、テーパーが書いてないけど、
アブガルシア SSS-902ML-WD-KR
なんと!KRガイド搭載!
誰もインプレしてくれてないんですねトホホ
コメントありがとうございます。
PCで書き込むとスピードが違うので、スラスラです。
まったく、スマホで書くと時間がかかるんですよね。
106キーボード最高!
で、ヨクヨク見ると、Kガイドではないんですよね。またKガイドモデルは目が飛び出るほど高いんですよね。
で、テーパーが書いてないけど、
アブガルシア SSS-902ML-WD-KR
なんと!KRガイド搭載!
誰もインプレしてくれてないんですねトホホ
Posted by MJ
at 2012年03月19日 00:02

あーー、アピアですか。。。
見てみます。
見てみます。
Posted by MJ
at 2012年03月19日 00:03

>班長さん
爆風もなんですが、やっぱりIP26は、無理に引いてるんですよぉー。他の引き抵抗の強いフェイクベイツもムリクリなんですよ。
繊細なロッドは暴風の中では無理でーすwww前の時も今も、風で穂先が持っていけれているので、殆どの情報は、手元に来る前にそぎ後されて、ノイズだけが残るんですよねぇー。
でも、どの道いるんですよねぇー。
買うとか、買わないとか、グダグダですけどねwww
爆風もなんですが、やっぱりIP26は、無理に引いてるんですよぉー。他の引き抵抗の強いフェイクベイツもムリクリなんですよ。
繊細なロッドは暴風の中では無理でーすwww前の時も今も、風で穂先が持っていけれているので、殆どの情報は、手元に来る前にそぎ後されて、ノイズだけが残るんですよねぇー。
でも、どの道いるんですよねぇー。
買うとか、買わないとか、グダグダですけどねwww
Posted by MJ
at 2012年03月19日 00:12

釣果記事にコメントしようかと思ったけど
どんどん新しい記事がアップされるので
こちらに。
この前は爆釣でいっぱい釣れたみたいですねぇ~
タモとランカーは残念でしたけど
釣果がこれだけあれば
ちょっとは癒されるのではないですか?
新しい竿、楽しみですねぇ~。
どんどん新しい記事がアップされるので
こちらに。
この前は爆釣でいっぱい釣れたみたいですねぇ~
タモとランカーは残念でしたけど
釣果がこれだけあれば
ちょっとは癒されるのではないですか?
新しい竿、楽しみですねぇ~。
Posted by はなぢ at 2012年03月19日 00:42
>はなぢさん
未だ決めかねてます。試しに買える物でもないので。。。
未だ決めかねてます。試しに買える物でもないので。。。
Posted by MJ
at 2012年03月19日 08:19

アピア(APIA)
Foojin go
RED LINETHE
WIRDERNESS(ウィルダネス)
96ML
このあたりも、物色範囲でしょうね。
Foojin go
RED LINETHE
WIRDERNESS(ウィルダネス)
96ML
このあたりも、物色範囲でしょうね。
Posted by MJ
at 2012年03月19日 12:24

アピアは値引きが一割と決まってるので 値段が割高なんで躊躇しました 96に慣れてしまった私は90も短く感じます アブ96なんですね あそこでは長いほうが使いやすいですよね
Posted by fishmen at 2012年03月20日 06:48
風に負けてたら。シーバスなんかつれませんからねw
Posted by MJ
at 2012年03月20日 23:36

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。