2012年03月19日
2012/03/19 シャフト
WAKER SHAFT 600ってシャフトです。所謂問屋物です。
そんなに高いシャフトでもないけど、壊れるとショックです。何だかんだで相談して交換していただきました。ありがとうございます。
でも、結局次買うのは、これですよ。とラブラックス程の金額のだいわのシャフトを見せてくれた。欲しい!
けど、今回は交換して、壊れるまで使った方がいいですよ。
と言われて、きっとそうなんですよ。
今まで使っていたシャフトは仕舞いが長くて持ち運びが不便だった。
でも、長く使ってるけど壊れた事はないです。する
で、シリセンを見てみると、うすい2mm位のスポンジが貼ってあるだけなので、補強します。


ホームセンターで、ゴム板、スポンジ板、シリセンを覆えるくらいの椅子の足キャップを購入して、内に納まる用にはしみでチョキチョキ

丈夫なゴムが仕舞うときの衝撃を吸収して、分散し、スポンジで衝撃吸収!
外側はアルマイトがむき出しで地面に当たる部分なので、椅子の足キャップで、保護しておっけい!
接着剤塗っとくかな?
ほーいできた!
●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。
●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!
●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース
●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。
●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!
●ランガンには必須アイテムです。
そんなに高いシャフトでもないけど、壊れるとショックです。何だかんだで相談して交換していただきました。ありがとうございます。
でも、結局次買うのは、これですよ。とラブラックス程の金額のだいわのシャフトを見せてくれた。欲しい!
けど、今回は交換して、壊れるまで使った方がいいですよ。
と言われて、きっとそうなんですよ。
今まで使っていたシャフトは仕舞いが長くて持ち運びが不便だった。
でも、長く使ってるけど壊れた事はないです。する
で、シリセンを見てみると、うすい2mm位のスポンジが貼ってあるだけなので、補強します。
ホームセンターで、ゴム板、スポンジ板、シリセンを覆えるくらいの椅子の足キャップを購入して、内に納まる用にはしみでチョキチョキ
丈夫なゴムが仕舞うときの衝撃を吸収して、分散し、スポンジで衝撃吸収!
外側はアルマイトがむき出しで地面に当たる部分なので、椅子の足キャップで、保護しておっけい!
接着剤塗っとくかな?
ほーいできた!
●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。

●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!

●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース

●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。

●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!

●ランガンには必須アイテムです。

Posted by MJ at 01:49│Comments(4)
│シーバス釣り
この記事へのコメント
このシャフト、しりせん駄目になりますよね。
私のもデコボコです。
参考になりました。
私のもデコボコです。
参考になりました。
Posted by 班長takeo
at 2012年03月19日 09:57

多分仕舞う時に、割れたんかなぁと思いますので、補強は必用かなぁ。と思いました。
Posted by MJ
at 2012年03月19日 10:14

この前、落下してランディングネットも一緒にどぼんしました。
家で洗っていたら、なんか丸いパッキンが出てきました。
は!!!あれは、もしやシャフトのおしりのパッキンでは?やばい。さがさなきゃ。
家で洗っていたら、なんか丸いパッキンが出てきました。
は!!!あれは、もしやシャフトのおしりのパッキンでは?やばい。さがさなきゃ。
Posted by fishmen at 2012年03月19日 15:39
>fishmenさん
wwww中で唐竹割になりますよwww
wwww中で唐竹割になりますよwww
Posted by MJ
at 2012年03月20日 05:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。