2012年07月07日
2012/07/07 ワームの事始め
ワーム!えーワーム使うのぉ〜!
なんて声が聞こえてきそうな気がするけど、デイゲーム調査してきました。
ワームは既に形を成しているハードルアーとは違い、未完成の状態で販売されている。これをジグヘッドにセットして初めてルアーとしての性能を発揮する。
つまり、未完成故にセッティングが要でこれをしっかりと、やらなくては全く役に立たないガラクタなのである。
キャスト毎に最後の泳ぎを確認して、調整をコマメに行わなければ、最初のセッティング通の動きをしてくれない。
つまり、ワームはキャストするポイントやリトリーブ速度、レンジ、カラー以前に、確実にセッティングしなければならないのです。
それ程繊細な釣りであり、10倍釣れるようになるためには、かなり長い道のりなのかもしれない。
●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。
●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!
●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース
●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。
●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!
●ランガンには必須アイテムです。
なんて声が聞こえてきそうな気がするけど、デイゲーム調査してきました。
ワームは既に形を成しているハードルアーとは違い、未完成の状態で販売されている。これをジグヘッドにセットして初めてルアーとしての性能を発揮する。
つまり、未完成故にセッティングが要でこれをしっかりと、やらなくては全く役に立たないガラクタなのである。
キャスト毎に最後の泳ぎを確認して、調整をコマメに行わなければ、最初のセッティング通の動きをしてくれない。
つまり、ワームはキャストするポイントやリトリーブ速度、レンジ、カラー以前に、確実にセッティングしなければならないのです。
それ程繊細な釣りであり、10倍釣れるようになるためには、かなり長い道のりなのかもしれない。
●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。

●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!

●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース

●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。

●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!

●ランガンには必須アイテムです。

Posted by MJ at 15:52│Comments(0)
│シーバス釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。