2012年08月31日
2012/08/30 グハッ!神戸7防から8防に変更
が〜ん。9/2の遠征が急遽8防に変更になりましたって!
7防だと思って、リーダー12lb付けてたら、さっき調べたら8防はスリッドがあるってさぁ〜。
え〜25lbに付け替えよかなぁ〜。
テクトロしなきゃいいんだけど。
足元で食うと間違えなくスリッドにもぐられるよなぁ〜。ん?全面スリッドある訳じゃないか?
そこはテクニックでカバーしちゃえばいいじゃない。って?
どの道修行の身だし、入られないように頑張るしかないよねぇ〜。
キッチリ弱らせてからランディングですね。
ぐはぁ〜。50cm以上を二桁かぁ〜
掲げた目標の高さに、ビビリ気味です。
7防は前々回に渡ってるから、何となく掴めた気がしたけど、、、ボヤクなっ
広域探らなければならないのは、同じ!
いい事もあるし、8防はどうやら、フラットらしいので、外側、内側をサクサク移動できマース!
登ったり、降りたりしなくていいみたいです。
何キロあるんだろか?
全域調査してこよ!www
何度も渡ってる人は、行くところきめてるんだよなぁ。
行ったこと無いけど、爆釣予告ってwww
どこへ行ってもアウェイなのは変わらないしぃ〜、沖堤には、遠征時以外、渡った事無いしぃ〜。
なんせ、50cm以上、二桁!バラシゼロー目指して、出来ることは全てやるってことで、、、
明日の夕方でよっかな?
折角の関西だし、神戸の沖堤以外で釣りしてみたい気がします。
ん?体力もつのか?やめとくかぁ〜。
取り敢えず、持ってるもの全部出してきます!
●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。
●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!
●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース
●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。
●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!
●ランガンには必須アイテムです。
7防だと思って、リーダー12lb付けてたら、さっき調べたら8防はスリッドがあるってさぁ〜。
え〜25lbに付け替えよかなぁ〜。
テクトロしなきゃいいんだけど。
足元で食うと間違えなくスリッドにもぐられるよなぁ〜。ん?全面スリッドある訳じゃないか?
そこはテクニックでカバーしちゃえばいいじゃない。って?
どの道修行の身だし、入られないように頑張るしかないよねぇ〜。
キッチリ弱らせてからランディングですね。
ぐはぁ〜。50cm以上を二桁かぁ〜
掲げた目標の高さに、ビビリ気味です。
7防は前々回に渡ってるから、何となく掴めた気がしたけど、、、ボヤクなっ
広域探らなければならないのは、同じ!
いい事もあるし、8防はどうやら、フラットらしいので、外側、内側をサクサク移動できマース!
登ったり、降りたりしなくていいみたいです。
何キロあるんだろか?
全域調査してこよ!www
何度も渡ってる人は、行くところきめてるんだよなぁ。
行ったこと無いけど、爆釣予告ってwww
どこへ行ってもアウェイなのは変わらないしぃ〜、沖堤には、遠征時以外、渡った事無いしぃ〜。
なんせ、50cm以上、二桁!バラシゼロー目指して、出来ることは全てやるってことで、、、
明日の夕方でよっかな?
折角の関西だし、神戸の沖堤以外で釣りしてみたい気がします。
ん?体力もつのか?やめとくかぁ〜。
取り敢えず、持ってるもの全部出してきます!
●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。

●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!

●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース

●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。

●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!

●ランガンには必須アイテムです。

Posted by MJ at 12:02│Comments(0)
│シーバス釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。