2012年11月11日
2012/11/10 釣果 502運動 ランカーハント
はい!
今日もランカーハントに行ってきましたよ!
残念ながら、今日は誰も予定が合わなかったので、1人です。
裏技を使って、往復8000円を、なななななんと!500円でした。悪いことはしてないですよw
ラッキーの反面、ついてそうそうに脇に挟んだロッドを落としてしまいスプールに傷がついてしまいました。
ものを大事にする僕は、不注意で物を壊す事が1番ショックです。
さらに、リトリーブですった様な変な感覚!最悪です。多分シャフトがぶれちゃいました。
シャフトとスプールお買い上げです。アーア
下がりまくってます。
トーナメント迄に間に合うかなぁ。
で、スプールはフックシャープナーでとりあえず、ラインに傷つかない用に、角をとり、、、
ヤバイ、換えフック忘れた!もー全てグダグダやん!
始める前に、下がりまくりです。
とりあえず、ポイントにエントリー!
この間隔やったら、誰も入れんやろーなって所に入るけど、後から、その間に入られる。真っ直ぐ前にしか投げられないですwww
ヤッパ、人気ポイントへのエントリーはこれで最後にしようかなぁ〜。
で、ひっと!
手前まで寄せて、ハイ、バレルw
80,90だと思って寄せてるので、70クラスが来るとヘッドシェイクされて外されちゃいますwww
ここに来て、バラシ病が再発ですw
その後、バイトはありますが、乗りません。
フックを見ると、なまってます。
交換したいなぁー。
で、後2回程バイトがありましたが。なまったフックではフッキングにいたりませんでした。
ヤッパリ、あれだけコノシロが居ると、フックは1度の釣行で交換ですね。
で、最終的にボーズです。
が、周りでランカーを、あげている人はいなかったので、シーズン終了でしょうねぇ。60、70は上がってたみたいです。
あと、釣り客のマナーが悪い為か、漁船に何度か邪魔されました。
ゴミ、ライン等の投棄、放置、に限らず、マナーを守って釣りをしましょう。
今回の釣り場は、漁師さんが権利を漁をしている場所を借りて、行っています。
それから、80、90の数が減っているようです。残念ながら釣り上げたシーバスをバシバシしめているシーンを目にします。
食べる魚は50cm程度まで自分の家で食べられる2本程度までにする。502運動しませんか?
2012年 釣果(土日祭日のみ)
<>内は釣行回数
5月中~6月中迄ワーム縛り
1月 0 <4>
2月 3 <4>
3月 18 <10>
4月 0 <6>
5月 3 <6>
6月 7 <6>(デイ6)Max更新61cm
7月 12 <8>(デイ11)Max更新63cm
ワーム通算2本目
8月 7 <4>(デイ7)
9月 3 <7>
10月 5 <8> ランカーハント開始
11月 1 <2>Max更新80cm ランカーハント成功!
合計 58 <65>
ロッド:アブガルシア(Abu Garcia) Salty Stage SEABASS SSS-962M-DG-KR
リール:シマノ(SHIMANO) 11 エクスセンスLB SS C3000HGM
(ノーマルギヤチューン)
ライン:ラピノヴァ 0.8
●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。
●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!
●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース
●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。
●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!
●ランガンには必須アイテムです。
今日もランカーハントに行ってきましたよ!
残念ながら、今日は誰も予定が合わなかったので、1人です。
裏技を使って、往復8000円を、なななななんと!500円でした。悪いことはしてないですよw
ラッキーの反面、ついてそうそうに脇に挟んだロッドを落としてしまいスプールに傷がついてしまいました。
ものを大事にする僕は、不注意で物を壊す事が1番ショックです。
さらに、リトリーブですった様な変な感覚!最悪です。多分シャフトがぶれちゃいました。
シャフトとスプールお買い上げです。アーア
下がりまくってます。
トーナメント迄に間に合うかなぁ。
で、スプールはフックシャープナーでとりあえず、ラインに傷つかない用に、角をとり、、、
ヤバイ、換えフック忘れた!もー全てグダグダやん!
始める前に、下がりまくりです。
とりあえず、ポイントにエントリー!
この間隔やったら、誰も入れんやろーなって所に入るけど、後から、その間に入られる。真っ直ぐ前にしか投げられないですwww
ヤッパ、人気ポイントへのエントリーはこれで最後にしようかなぁ〜。
で、ひっと!
手前まで寄せて、ハイ、バレルw
80,90だと思って寄せてるので、70クラスが来るとヘッドシェイクされて外されちゃいますwww
ここに来て、バラシ病が再発ですw
その後、バイトはありますが、乗りません。
フックを見ると、なまってます。
交換したいなぁー。
で、後2回程バイトがありましたが。なまったフックではフッキングにいたりませんでした。
ヤッパリ、あれだけコノシロが居ると、フックは1度の釣行で交換ですね。
で、最終的にボーズです。
が、周りでランカーを、あげている人はいなかったので、シーズン終了でしょうねぇ。60、70は上がってたみたいです。
あと、釣り客のマナーが悪い為か、漁船に何度か邪魔されました。
ゴミ、ライン等の投棄、放置、に限らず、マナーを守って釣りをしましょう。
今回の釣り場は、漁師さんが権利を漁をしている場所を借りて、行っています。
それから、80、90の数が減っているようです。残念ながら釣り上げたシーバスをバシバシしめているシーンを目にします。
食べる魚は50cm程度まで自分の家で食べられる2本程度までにする。502運動しませんか?
2012年 釣果(土日祭日のみ)
<>内は釣行回数
5月中~6月中迄ワーム縛り
1月 0 <4>
2月 3 <4>
3月 18 <10>
4月 0 <6>
5月 3 <6>
6月 7 <6>(デイ6)Max更新61cm
7月 12 <8>(デイ11)Max更新63cm
ワーム通算2本目
8月 7 <4>(デイ7)
9月 3 <7>
10月 5 <8> ランカーハント開始
11月 1 <2>Max更新80cm ランカーハント成功!
合計 58 <65>
ロッド:アブガルシア(Abu Garcia) Salty Stage SEABASS SSS-962M-DG-KR
リール:シマノ(SHIMANO) 11 エクスセンスLB SS C3000HGM
(ノーマルギヤチューン)
ライン:ラピノヴァ 0.8
●感度抜群のAGS、ベイトモデルでのMはキャストしやすい硬さです。

●競技をするなら絶対これです。すばやく吊るして、次を狙います!

●誰でも、キャスト、リトリーブすれば全てがわかる。絶対エース

●ローラークラッチ搭載でロッドアクション時のカツカツがなくなります。

●ベイトリールなのにバックラッシュとは無縁のパーフェクトなDCでナイトゲームの多いシーバスフィッシングをガッチリサポート!

●ランガンには必須アイテムです。

Posted by MJ at 10:57│Comments(2)
│シーバス釣り
この記事へのコメント
お疲れさまでした!行ってたんですね タックルショックですね なにげに置いたロッド 風でぶったおしました
裏技気になりますー
ランカーを捌いているの見るとなんか心が痛いんです 60でもなかなか釣れんしねー
裏技気になりますー
ランカーを捌いているの見るとなんか心が痛いんです 60でもなかなか釣れんしねー
Posted by Fishmen at 2012年11月11日 20:41
あー組んでしまえば、ロッドフォルダーに差すんですけど、それ前に帽子かぶったり、ナンヤカンヤしてたら、落としちゃいました。
ガッカリです。
ロッド倒したりするのも、辛いですね。
傷付くのがいやなんですよねぇ〜。
裏技は今度あった時に話しますよ。
でも、今回のはタマタマ、ラッキーだったってだけですよ。
ガッカリです。
ロッド倒したりするのも、辛いですね。
傷付くのがいやなんですよねぇ〜。
裏技は今度あった時に話しますよ。
でも、今回のはタマタマ、ラッキーだったってだけですよ。
Posted by MJ
at 2012年11月11日 21:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。