ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
MJ
餌釣りは、小学生の頃、川で鮒からはじまります。
チヌ、ヘラをかじって、ルアーはピュアもソルトも初めてです。
2011/10/末位から初めた、ルーキーイヤーのど素人です。
やるからには、プロアングラーを目指して頑張ります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月11日

2012/03/11 釣果

7:30分、上げいっぱいで到着!
あれあれあれ?
班長さん、お帰りですか?
どうも行き違いでした。

とかなんとかで、ウェーデイングでxポイントにon

一番左の列をキャストして、しばらくでいつものポイントを確保して、8:30 ip26緑のギラギラでコッ、レバーを握ったまま光速フッキング!
はいノッター!

ストラクチャーに巻かれないようにかわしながらネットイン
ヤッパリ、軟らかいロッドはのらないのかねあ?
ふぉー、ボーズじゃないねw

いっぱいとっちゃいました。
バチ食ってました。

メインフックをガッツリ下顎にフッキング!


計り初めw自分のメジャーは今年初めてかな?班長さんの使わして貰ってました。ありがとね。



9:30 だいぶ下げてきた。
コッ!光速フッキング!
ハイノッタ!
これも、ちいさい。ネットに、、、
オイオイ、あ!
外れた!
やっぱり、奴等はかなり釣の邪魔してくれます。引いてくると、なおさらです。

バイトはこの二回だけ!二本目もip26 カラーは金銀パールでした。

ネットのシャフト短いなぁ。ヤリニク!

レバーにぎったけど、調整してないなや。
必要ないさいずだけどね。  


Posted by MJ at 15:40Comments(2)シーバス釣り

2012年03月11日

2013/03/10 釣果

かぁ〜!!!
疲れたぁ。下の写真の右二列を15:00~投げ倒した。
予定通り?遅れて始まり、ミノーからキャストしようと思ったけど、買ったルアーは投げたくなるwww
無視無視、いきなりシンペン真ん中の列を上から順に、ワインドの前に、右の列をキャストし、最後にワインド、ジグをキャスト、デッドスローからノーマル迄ためすも、待てど暮らせどばいとなしwww

次々!
上げきる前にnポイントへ移動しようかと思うが、ランカーが上がったiポイントへ、まぁータイガイな広さでロッドは
11ft ミノーも140mm位をバシバシ投げている釣人達と会話して、僕ならバイブを投げるかな?と思ってしまったが、日没直後にnポイントに到着
すでにいる釣人とお話して、バイト無いらしい確認をした。何の確認なんだろ。

場所を移動すると、ふな?チヌ?のような体高の高い魚影を確認、30~40cm位のが、数匹
で、バチが流れてます。でも数はあれだけ長い間いて数匹

でも、ここでは、バチパターンでつれているようなので、シンペンをガンガン投げる。僕は、バイトはあるが乗らない!やわらいロッドに変えてから、この調子OMG

その人は、二本上げて楽しく帰っていった。さぁ〜モウイッチョ頑張るか!
ストラクチャーにキャストするもノーバイトと、ここへfishmenさん登場!
確か23:30位、対岸に周り、fishmenさんの友達とめぐりあいました。
チョリーッス!
ではなく、始めましてと挨拶し、ストラクチャー付近で捕食音が聞こえたとか、聞こえないとか?

fishmenさんが数キャスト!
ソロソロ飽きたでしょう?
変わって、変わってオネダリ!
一投目!ハイキター!ん小さい!
プリプリいいながら、よってきたが
痛恨のバラシ、あーあ
回りからため息がぁ〜してないけど、聞こえてきたよw
でもね。ポーズと小さいのでも一本はかなり違うやだよねぇ〜。
ふっきんぐが甘いのか?
ラブラックス90L Fの合わせで悩む今日この頃、、、、

結局、イベント発生で爆釣モードか?と思ってバイブにした二投目、バイブが闇に、ラインが切れた、、、帰れってことだね。

1:00位に撤収!
翌日、デイやるって話なので、かえった。

ヒット(バラシたけど)ルアーは
マリア C60 イエローゴールド




  


Posted by MJ at 14:47Comments(2)シーバス釣り