2012年03月18日
2012/03/18 ロッド2?
ディアルーナ、ルミナスを班長さんのご厚意で振らさせていただきました。ディアルーナもルミナスも、いいロッドだとは思いますが、僕の好みではない感じです。ごめんなさい。
かといって、ラブラックスF 90Lで、ビシビシとip26を引ける訳ではないので、バイブレーションを気持ち良く操り、30gのジグをフルキャストでき、強風に耐えられるロッドを手に入れなくてはならない。
強風の時は、ラブでは釣りにならない感じですw
さぁーイロイロ悩み、行き着いた先は、
オリムピック(OLYMPIC)
G/L ARGENTO(アルジェント) RV GOARS-932ML-PE
テーパーはレギュラーファースト、32g迄きゃすとでき、細身で風にも強い。
更に、キャストもしやすく、光速フッキングにも、みがきがかかりそうです。
インプレのようになってますが、完全に妄想ですよ。買ってすらいないですwww
で、さわるにもお店にない!
かといって、ラブラックスF 90Lで、ビシビシとip26を引ける訳ではないので、バイブレーションを気持ち良く操り、30gのジグをフルキャストでき、強風に耐えられるロッドを手に入れなくてはならない。
強風の時は、ラブでは釣りにならない感じですw
さぁーイロイロ悩み、行き着いた先は、
オリムピック(OLYMPIC)
G/L ARGENTO(アルジェント) RV GOARS-932ML-PE
テーパーはレギュラーファースト、32g迄きゃすとでき、細身で風にも強い。
更に、キャストもしやすく、光速フッキングにも、みがきがかかりそうです。
インプレのようになってますが、完全に妄想ですよ。買ってすらいないですwww
で、さわるにもお店にない!
2012年03月18日
2013/03/18 バラシ対策3とフッキング
僕なりの答えがでた。
フッキング!ファイト!
1.硬いロッド
硬いロッドはドラグゆるめで、フッキング!素早く、小さく、合わせる。
ドラグゆるめるでも、フッキングできる。
何故ゆるめでも、フッキングできるかは、気が向いたら書きますw
フッキングできたら、ファイト、ラインテンションをかけ過ぎると、バラシが多くなる。ニクギレしてしまうんでしょうね。
ドラクをゆるくして力を逃がしてあげるんですね。
2.軟らかいロッド
これは、ドラグをシッカリしめて、僕はレバーブレーキ使っているので、今はガチガチです。
ナカナカ、レバーを使うサイズに出会えないw たまに、練習するけどwww
て、フッキングを硬いロッドの時と同じように小さく速くフッキングすると、ティップが遅れてついてきて、本当にフッキングに力が必要なポイントで、しなったロッドが元に戻り、弱いフッキングになってしまう。
なので、小さく速く合わせた後に、ロッドを立てる、大きく動かすイメージでは、合わせが遅くなるので、小さく速く、ロッドを立てる迄をひとつの動作でやる。
これで、フッキング率が格段に上がった。
まきあわせでも、良いかも?
後はファイト、ドラクをキツくする理由は、ラインテンションをある程度かけてやり、ロッドを曲げてやらないと、ヘッドシェイクで、テンション抜けが発生し、重たいバイブレーションなんかは直ぐにフックアウトしてしまう。
昨日釣ったサイズなら、ゴリマキで十分!
テンションを保てて、足場が低ければ、まかなくてまもいい。ロッドを左右に倒して走る方向を変えてやれば、あまり、まかなくてもいい。
沖で浮かせてしまえば、かなり楽なランデイングできる。
前回の釣行で、ネットを失い、てにいれたテクニックです。まぁー当たり前なことが、ナカナカできないw
フッキング!ファイト!
1.硬いロッド
硬いロッドはドラグゆるめで、フッキング!素早く、小さく、合わせる。
ドラグゆるめるでも、フッキングできる。
何故ゆるめでも、フッキングできるかは、気が向いたら書きますw
フッキングできたら、ファイト、ラインテンションをかけ過ぎると、バラシが多くなる。ニクギレしてしまうんでしょうね。
ドラクをゆるくして力を逃がしてあげるんですね。
2.軟らかいロッド
これは、ドラグをシッカリしめて、僕はレバーブレーキ使っているので、今はガチガチです。
ナカナカ、レバーを使うサイズに出会えないw たまに、練習するけどwww
て、フッキングを硬いロッドの時と同じように小さく速くフッキングすると、ティップが遅れてついてきて、本当にフッキングに力が必要なポイントで、しなったロッドが元に戻り、弱いフッキングになってしまう。
なので、小さく速く合わせた後に、ロッドを立てる、大きく動かすイメージでは、合わせが遅くなるので、小さく速く、ロッドを立てる迄をひとつの動作でやる。
これで、フッキング率が格段に上がった。
まきあわせでも、良いかも?
後はファイト、ドラクをキツくする理由は、ラインテンションをある程度かけてやり、ロッドを曲げてやらないと、ヘッドシェイクで、テンション抜けが発生し、重たいバイブレーションなんかは直ぐにフックアウトしてしまう。
昨日釣ったサイズなら、ゴリマキで十分!
テンションを保てて、足場が低ければ、まかなくてまもいい。ロッドを左右に倒して走る方向を変えてやれば、あまり、まかなくてもいい。
沖で浮かせてしまえば、かなり楽なランデイングできる。
前回の釣行で、ネットを失い、てにいれたテクニックです。まぁー当たり前なことが、ナカナカできないw
2012年03月18日
2012/03/17 釣果
今日はデイゲームとかいいながら、夜中まで?www
のつもりで、15:00にオン!
オジチャンとおにーちゃんが釣っている。あがってないみたい。
で、挨拶して、仲間にいれてもらって、最初にキャストするのは、sasuke120、全く反応なしw
場所を変わってもらって、ip26の緑鰯ホロ?をキャスト、いきなりコッ!いるじゃん!完全に油断してたw 中層を引いてくる。コッよりは、チョンみたいなアタリがある。触ってる!リトリーブスピードをあげる!ドン!
はい!ノッタ!
また、この小さいからゴリマキ!
けど、ストラクチャーに捕まり、初めて全て伸ばした、ランディングはできたが、俺のジャベリンが、裂けてる???なに?折れるなら分かるが、裂けてる???
ネットを失った。

じゃ、後少し投げたら、かえるか?
でも、レンヂバイブ ピンク、イエロー、ホロかな?で、中層をスローリトリーブ、プリプリ、プリプリプリ、いきなりドン!
で、ネットがない。
ズルズル引きずり、ぶっこぬけ、ない!ラインを持って、よいしょ。


らんかーかかっても?無理だな。
で、キャスト!
ルンルン!
ドカーン!
またもや、ゴリマキオッケーサイズ?
沖でうかせて、ズリズリ!
また、ぶっこぬけない。らいんをもって、

なんかランディングつかれるなぁ〜。
また、きゃすと!
こっ!
はい、ノッた、
ヅリヅリ、、、ラインを持って、で
バレタ
タモさえあれば、、、
19:30終了!
で、帰りに釣具屋さんへ、その後は、またこんど、、、
のつもりで、15:00にオン!
オジチャンとおにーちゃんが釣っている。あがってないみたい。
で、挨拶して、仲間にいれてもらって、最初にキャストするのは、sasuke120、全く反応なしw
場所を変わってもらって、ip26の緑鰯ホロ?をキャスト、いきなりコッ!いるじゃん!完全に油断してたw 中層を引いてくる。コッよりは、チョンみたいなアタリがある。触ってる!リトリーブスピードをあげる!ドン!
はい!ノッタ!
また、この小さいからゴリマキ!
けど、ストラクチャーに捕まり、初めて全て伸ばした、ランディングはできたが、俺のジャベリンが、裂けてる???なに?折れるなら分かるが、裂けてる???
ネットを失った。
じゃ、後少し投げたら、かえるか?
でも、レンヂバイブ ピンク、イエロー、ホロかな?で、中層をスローリトリーブ、プリプリ、プリプリプリ、いきなりドン!
で、ネットがない。
ズルズル引きずり、ぶっこぬけ、ない!ラインを持って、よいしょ。
らんかーかかっても?無理だな。
で、キャスト!
ルンルン!
ドカーン!
またもや、ゴリマキオッケーサイズ?
沖でうかせて、ズリズリ!
また、ぶっこぬけない。らいんをもって、
なんかランディングつかれるなぁ〜。
また、きゃすと!
こっ!
はい、ノッた、
ヅリヅリ、、、ラインを持って、で
バレタ
タモさえあれば、、、
19:30終了!
で、帰りに釣具屋さんへ、その後は、またこんど、、、