ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
MJ
餌釣りは、小学生の頃、川で鮒からはじまります。
チヌ、ヘラをかじって、ルアーはピュアもソルトも初めてです。
2011/10/末位から初めた、ルーキーイヤーのど素人です。
やるからには、プロアングラーを目指して頑張ります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年03月21日

2012/03/21 アブガルシア

新製品
アブガルシア
(Abu Garcia)
Salty Stage SEABASS
SSS-962M-DG-KR
についてインプレします。

気になる点
ガイドとロッドの接合部分がきになる。
ちょっと重い。Mだから仕方がない。

良い点
比較対象
ラブラックス 90L F
ディアルーナ 90ML
ルナミス 10M?ML?
噂のファーストロッド8ft 3980円

との比較です。
1.キャスト
ラブとはキャスト方法も違いますが、ラブは軽く投げられるロッドで、レギュラーテーパーなので、ビュンビュン降りきる感じではないですね。
それに対して、DGは剣道は素人ですが、メーンな感じで降りきります。バットにのせてとか考えなくてオッケーです。
ルナミスやディアルーナのようなキャストの仕方ですね。

2.リトリーブ
感度は非常に高いです。波動の弱いバイブレーションでも低速で手元に感じることができます。また、引いたときもシャキシャキ引けますので、ラブのようにモタモタ感はないです。シャキシャキし過ぎな感じはロッドの動きを柔らかくすることで対応しました。

3.フッキング
まだ、一本ですが、素直に合わせればのります。しかも、しぶいなかレンジバイブ80esを頭から食べて、奥の方に掛かってました。
腕よりロッドの仕事が素晴らしいのだと思います。

また、レギュラーファーストテーパーなので、投げられる最大は40gなのにも関わらず、ティップからベリーにかけて柔らかく入りは非常にいいです。

ディアルーナや、ルナミスより、穂先10cmから20cmの入りは、柔らかいです。お店で比較してみました。

ここの入りがフッキングで非常に要になってくるとおもいます。
柔らかければ、一度口の中に入るが、合わせがロッドのしなりで遅れてしまう。
固ければ、口の奥まで入らない。絶妙なバランスです。


5.ファイト&ランディング
50cm程度なら、子供扱いです。トットト浮かせ、ランディングしてしまいましょう。勿論ぶっこぬけますよ。




  続きを読む


Posted by MJ at 18:36Comments(6)シーバス釣り