ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
MJ
餌釣りは、小学生の頃、川で鮒からはじまります。
チヌ、ヘラをかじって、ルアーはピュアもソルトも初めてです。
2011/10/末位から初めた、ルーキーイヤーのど素人です。
やるからには、プロアングラーを目指して頑張ります。
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!



スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月13日

2012/09/13 バラシ対策 ソリッド編

最近、ソリッドティップでのバラシが多いので、原因を考えたいと思います。

ラブラックス 90L Fでは普通にフッキングできるのですが、アブのソリッド(↓で詳細確認できます)でフッキングをミスってバラシています。

アタリは同じように重くなる様なアタリですが、ラブラックスでは軽く合わせるだけでフッキング完了です。

ロッドのやらかさが原因なのかなぁ〜。ので、次は鬼合わせ!とか思ったのですが、掛かっている部分が柔らかい部分なら、肉裂してバラシに繋がるのでやりたく無いです。

さらに、鬼合わせすると、シーバスが暴れるので、出来ればジャブのように
小さく鋭く速く掛けて、ユックリ寄せてきたいです。

ここで、もう少し二つのタックルの違いについて掘り下げます。

アブ
リール エクスセンス LB SS ノーマルギアチューン
PE 0.6
リーダー 8lb

ラブラックス
リール エクスセンス LB SS
PE 0.8
リーダー 12lb

ここで、気付くのは、リーダーがメッチャ細いってことです。
12lb以上ではリーダーの伸びは余り気にならないですが、8lbは手で引っ張ると簡単に、しかも、かなりの量伸びるんです。
プレッシャーを抑えるために細いラインを使っていたのですが、よく考えるとFGノットするときに、ビョンビョン伸びますねwww

ねがかったときも、伸びます!伸びます!
これが、原因かもしれません。しかも僕の場合、リーダーは長めでフタヒロ位長さとります。師匠のススメです。

フッキング時にもびよ〜んと伸びるわけですね。伸びの少ないフロロカーボンでも、伸びるので、フッキングの妨げになっているのでしょうね。

ロッドが折角ヘッドシェイクに追従できても、ラインの伸びが邪魔になって、テンションがキープ出来ていないのでしょうか?

どちらにしても、リーダーは8lbより伸びの少ない10lb、12lb以上に変更します。
これで、フッキング率、ランディング率が向上すると思います。


  


Posted by MJ at 21:33Comments(0)シーバス釣り

2012年09月13日

2012/09/12 釣果 初平日出撃!ナイトゲーム

ちょっと、やるつもりが、あまりにもバイト無かったので、3ヶ所もランガンしてやったぜぇ〜。ワイルドだろ〜ぅ。

最後の一ヶ所は有名スポット
ついて暫くすると、MMさん登場!お友達とご一緒です。

勿論、最初から明暗は投げません。広域を探ってみるけど、、、
反応無いです。

そうこうしてると、潮が動き始めました。
ホイホイ巻いてくると、、、
あれ?ねがかった?
おっヒットだ!
ソリッドなのに、また、合わせが甘い!
あわせるとネガカリ、聞くとヒット!クッソー!

案の定、バイーン

今回のはソコソコサイズあったなぁ〜

また、暫く沈黙。。。

MMさんと話していると、あー結構ライズが、明暗封印してたけど、かんけいないねぇ!
そうこうしていると、MMさん達がお帰りでーす。
お疲れ様でした。

暫くすると、きたぁーヒット!

今回は小さい!
ゴリゴリゴリゴリ!
パチャパチャ!
バイーン

げーバラした。

いつ入魂出来んのかね?アブのソリッドは!
んーランカー掛けろってことかな?

暫くあわせで悩むひがつづくのかなぁ〜?

ロッド変えると、一月ボーズのジンクスは、まだ治らないですね。

ソリッドでフッキングをミスってばかりいます。ラブラックスにかえた時もそうでした。

ナイトゲームの感も忘れてしまっているし、ロッドにも慣れてないし、フッキングも上手くいってないので、しかたないのかなぁ〜。
バイトがここんとこずっと、押さえる様なのばかりなんですよね。
これって、前から疑問だったんですけど、食わせの間が作れているってことなんですかねぇ〜。
だったら、シッカリ食ってるので外れない筈なんですけどね?
走らないとこみると、反転して食ってはいないんですよね。
食ってから、反転すれば、ドラグ出されたりするんですけど、重くなってから聞いてやると、ヘッドシェイクしはじめるんですよ。

今回はワームとマリア ブルースコード90Cでした。この前かったマリア スライスは一つはロスト、一つは橋脚におもっくそヒットして殉職されました、、、

因みに、いろいろとバイブレーションキャストしましたが、バイブレーションでのバイトは、ありませんでした。今のところヒットしたのはシンペンとワームだけですね。

今度は、金曜だね!頑張るぞー!

2012年 釣果(土日祭日のみ)
<>内は釣行回数
5月中~6月中迄ワーム縛り

1月 0 <4>
2月 3 <4>
3月 18 <10>
4月 0 <6>
5月 3 <6>
6月 7 <6>(デイ6)Max更新61cm
7月 12 <8>(デイ11)Max更新63cm
ワーム通算2本目
8月 7 <4>(デイ7)
9月 0 <3>
合計 49 <51>  


Posted by MJ at 02:42Comments(2)シーバス釣り